文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康

8/50

京都府木津川市

■地域相談「カモカモほっと」
日時:5月16日・23日(木)午前10時〜午後3時
場所:加茂支所3階「いばしょホール」
対象:アルコールの問題を抱えている方やその家族と支援者

申込・問合せ:メールで(一社)ふぁみりーすまいる西野へ。
【メール】shiguresan4903@yahoo.co.jp

■京都山城総合医療センター
▽がん相談支援センターでの相談
がんの疑いがあると言われたとき、診断から治療、療養生活、さらに社会復帰と生活全般に疑問や不安を感じたとき、一人で悩まず、がん相談支援センターに相談ください。専門の看護師や、生活全般の相談ができるソーシャルワーカーが対応します。
場所:京都山城総合医療センター1階医療相談窓口、電話、対面、オンライン(事前予約するとスムーズに対応できます。)
対象:がん患者と家族(当院での通院歴は不問)、地域の医療・介護の専門職の方

問合せ:京都山城総合医療センター内がん相談支援センター
【電話】72-0235

■オンライン里親相談会
様々な事情で家庭で生活できないこどもを、家庭的な環境で育ててくださる里親を募集しています。
日時:5月17日(金)午後1時〜4時(30分程度/回)
対象:府に住民票がある方(京都市を除く)

申込・問合せ・主催:開催日1週間前までに、希望の時間帯、氏名、住所、電話番号を記入し、メールで府家庭支援総合センター寄り添い支援チームへ。
【電話】075-531-9650
【メール】ksc-soudan@pref.kyoto.lg.jp

■相楽休日応急診療所
日時:
内科…5月3日(金・祝)・4日(土・祝)・5日(日・祝)・6日(月・振休)・19日(日)6月2日(日)、9日(日)、16日(日)、30日(日)
内科・小児科…5月12日(日)・26日(日)6月23日(日)午前9時〜(受付午前8時30分〜午後0時30分)
場所:相楽会館1階(木戸上戸15)

問合せ:相楽休日応急診療所
【電話】73-9988

その他:
・電話予約制です。予約がない場合は受診できません。
・京都山城総合医療センターを紹介する場合があります。

■離乳食教室[要予約]
日時:(1)6月3日(月) (2)6月7日(金) 午後1時30分〜2時30分
場所:木津保健センター2階「栄養指導室」
内容:離乳食のすすめ方、作り方の実演、離乳食全般・離乳食相談など
※希望者は試食できます。
(1)はじめての離乳食・2回食(中期)からの離乳食(生後4〜8か月頃)
(2)3回食(後期)からの離乳食(生後9か月〜1歳6か月頃)
対象:市内にお住まいの方

申込・問合せ:5月27日までに電話でこども家庭支援室へ。
【電話】75-1204

■マタニティ広場(妊婦さんの教室)[要予約]
日時:
(1)6月4日(火)午後1時30分〜
(2)6月14日(金)午前10時〜
(3)6月15日(土)午前9時15分〜
場所:木津保健センター
内容:
(1)おっぱいとお産・おなかの赤ちゃんにやさしい食事
(2)マタニティand産後ヨガ
(3)赤ちゃんのお風呂の入れ方と保育
対象:
(1)(3)市内にお住まいの妊婦と家族
(2)市内にお住まいの妊産婦と生後3〜7か月のこども(妊娠16〜28週くらい)
※念のため妊婦の方は主治医の許可を得て参加ください。
定員:(1)(3)15人 (2)妊婦5人、産後の母子7組

申込・問合せ:(1)5月27日 (2)6月6日 (3)6月7日までにこども家庭支援室へ。
【電話】75-1204

■お詫びと訂正
4月号折り込みの「令和6年度保健だより」14ページの「難病の方への支援木津川市健康推進課問い合わせ先」に誤りがありました。お詫びし、訂正します。
(誤)【電話】72-1219
(正)【電話】75-1219

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU