文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活センターからのお知らせ

25/50

京都府木津川市

■〇〇ペイを使用し金銭を騙し取る新たな手口に気をつけて!
ネットショッピングの商品が届かないという詐欺の手口に加え、販売業者が返金に応じると言ってキャッシュレス決済サービス(○○ペイ)を使用し、金銭を騙し取る新たな手口が確認されています。「返金」してもらうはずが、いつの間にか「送金」してしまっていたという相談が寄せられています。
「○○ペイで返金」と言われたら詐欺を疑ってください!

▽事例
インターネット通販で7,000円のアクセサリーを購入。支払方法は銀行振込のみで、事業者に振込完了メールを送った後、「在庫が欠品しているため、注文をキャンセルします」というメールが届いた。「払い戻しは○○ペイでおこないます」との内容でLINEの友達登録をするよう指示があった。指示をされるがままに○○ペイに数字を入力したが「失敗している」と言われ、複数回操作した結果、約10万円送金してしまった。返金してほしい。
▽アドバイス
ネットショッピングの代金を銀行振込しているにも関わらず、返金は決済アプリでおこなうのは極めて不自然です。「○○ペイで返金」と言われたら詐欺を疑い、相手の指示に従ってスマートフォンなどを操作することはせず、最寄りの消費生活センターや警察などに相談ください。

場所:相楽会館1階(木津上戸15)
問合せ:相楽消費生活センター
【電話】72-9955
相談日…月~金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)
相談時間…午前9時~正午、午後1時~4時
その他:
・相談は無料です。
・「消費者ホットライン」【電話】188(いやや!)番も利用ください。

■「消費生活フェスタ2024」開催
日時:5月18日(土)午前11時~午後4時
場所:イオンモール高の原3階

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU