文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉

5/50

京都府木津川市

■よっといで
▽つながりの輪広がるほっとできる居場所
子育て支援、高齢者の居場所づくり。地域の食材を使った日替わりランチ(有料)の提供をおこないます。
▽ほっと・ひとときタイム
日時:月〜金曜日(祝日を除く)午前9時30分〜11時30分

場所・問合せ:よっといで(木津清水106)
【電話】72-9910

■Joint Group
(1)どんな子も一緒に楽しくダンスをしよう
日時:5月12日・26日(日)
キッズ 午前10時〜10時50分
ジュニア 午前11時〜正午
対象:未就学児〜中学生
(2)どんな子も一緒に楽しく森ノッポと運動をしよう
日時:5月26日(日)午前9時〜10時
対象:未就学児〜小学生
定員:20人程度
(3)発達ゆっくりさん限定 森ノッポの運動教室(初回体験無料)
日時:5月26日(日)午前10時〜11時
対象:小学生

場所:(1)かしのき苑 (2)(3)エルプラット木津川
料金:(1)2,200円 (2)こども1,000円 保護者1,000円

申込・問合せ:本紙掲載2次元コード又はメールでJoint Groupへ。
【メール】joint.group2023@gmail.com

■きこえの相談会
日時:5月17日(金)(1)午前10時〜 (2)午前11時〜 (3)午後1時〜 (4)午後2時〜
内容:きこえに関する相談、聴力測定(測定を希望の方は1時間程度)
申込:5月10日までに、住所、氏名、年齢、電話(ファックス)番号、相談内容、希望の時間帯を次へ。

場所・問合せ:相楽聴覚言語障害センター(木津上戸15)
【電話】75-2030【FAX】72-6862

■障がいのある方の就職相談会
日時:5月15日(水)午前10時〜午後3時
場所:しょうがい者就業・生活支援センター「あん」(木津駅前1-10)
その他:相談日以外も、相談に応じます。

問合せ:【電話】71-0701【FAX】71-0705

■作業療法士の発達障害と療育講座
▽感覚あそびで発達を促そう
家庭や園でできる発達に合わせた効果的な手作り室内あそびを紹介します。食材を使い、見て触って楽しい素材作りも体験。
日時:5月11日(土)午後1時30分〜3時30分
場所:東部交流会館「カルチャー1」
対象:未就学児の保護者、保育士、幼稚園の先生、こどもの支援に興味のある方
定員:15人程度
料金:材料費100円

申込・問合せ:電話またはメールで次へ。
こすもす園準備室岡室
【電話】090-9165-5357【メール】okamuro19580301@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU