文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他

21/46

京都府木津川市

■特殊詐欺などを防止する機器の購入を補助
対象機器:自動応答録音機能の付いた電話機、固定電話に接続できる自動応答録音機能の付いた機器
補助額:費用の1/2(上限10,000円)
※予算の上限に達した場合、早期に打ち切ることがあります。
対象:次の要件を全て満たす方
・申請日時点で、市に住民票がある65歳以上の方または、その方が属する世帯
・市税を完納している
申込:購入前に申請が必要です。次の書類を添付ください。
・機器の機能が記載のカタログ又は取扱説明書の写し
・機器の購入予定額が確認できる書類(見積書など)

問合せ:総務課
【電話】75-1200

■家屋調査に協力ください
家屋調査とは家屋の固定資産税評価額を適正に算出するための調査です。
▽家屋を新築・増築した(する)方へ
年内(令和6年1月2日〜令和7年1月1日)に新築・増築した家屋は、令和7年度から固定資産・都市計画税の課税対象になります。
対象者には、資料提出を依頼しますので、調査に協力ください。
対象の方で、令和7年1月中旬までに連絡がない場合は、問い合わせください。
対象家屋:住家、店舗、工場、倉庫その他の建物
調査内容:家屋の構造、間取り、内装資材、建築設備など
評価額:国が定める「固定資産評価基準」に従って算出

問合せ:税務課
【電話】75-1203

■春の叙勲・褒章受章者
次の方が受章されました。おめでとうございます。(敬称略)
※詳しくは本紙をご覧ください。

■上・下水道料金の納付方法
支払いは、口座振替、クレジットカード収納、上・下水道料金納入通知書、スマートフォン収納に対応しています。
▽口座振替
市指定の金融機関で申し込みください。振替日は、毎月18日(休業日の場合は翌営業日)です。
▽クレジットカード収納
インターネットで、「F‐REGI公金支払い」のポータルサイトから申し込みください。
【URL】https://suido.f-regi.com/fc/kizugawa_city
▽納入通知書とスマートフォン収納
納入通知書を利用して、市指定金融機関、コンビニエンスストア、スマートフォンから電子マネーで支払うことができます。詳しくは、納入通知書の裏面を確認ください。

問合せ:業務課
【電話】75-1250

■マイナンバーカード休日窓口[要予約]
日時:6月9日(日)午前8時30分〜正午 午後1時〜5時

問合せ:
市民課 マイナンバー専用ダイヤル【電話】66-6488
予約専用ダイヤル【電話】66-6489

■編集後記
今月号の裏表紙のフォトコンテスト。受賞者のみなさん、おめでとうございます。
その季節や状況、人の気持ちが伝わってくる作品ばかり。私も写真一枚で、その背景や撮り手の気持ちが伝わるような撮影ができたらなぁと思いました!
広報担当 M

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU