文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント

17/46

京都府木津川市

■川の学校in新川
日時:6月16日(日) ※雨天中止 午前9時〜11時
場所:美浪の新川(加茂駅東側)
(ルナホール第一駐車場上手の堤防 受付)
定員:10組[先着]
持ち物:帽子、長靴または濡れても良い靴、タオル、着替え、飲み物、バケツなど川遊びの道具、レジャーシート
※持ち物には必ず記名ください。

申込・問合せ:6月6日〜9日にファックス又はメール、本紙掲載2次元コードで住所、氏名、年齢、電話番号を次へ。
田中【FAX】76-4864
小森【メール】yoko.k714@docomo.ne.jp
主催:らららもか、子育てプロジェクト、国土交通省

■ふるさと散歩
▽東洋史家「内藤湖南」と異端画家「秦テルヲ」〜二人ゆかりの瓶原を訪ねる〜
日時:6月9日(日)
加茂駅西口 午前9時40分集合
加茂駅 午後3時頃解散
内容:加茂文化センター(湖南展示)→秦テルヲ旧居→恭仁山荘(湖南旧居)→瓶原八景(流岡夕照、泉川帰帆など)(約8km)
定員:50人[先着]
料金:500円

申込・問合せ:6月6日〜8日午後4時までに電話またはファックスでふるさと案内・かもへ。
【電話・FAX】76-3989

■当尾あそびの森ワークショップ
当尾のアーティストや達人とワークショップ体験。午後は「とうのさんぽ」のまちあるきもおこないます。
日時:6月16日(日) ※雨天決行 午前10時〜正午
場所:当尾の郷会館「運動場」
内容:竹の水鉄砲づくり(前田義之)、水彩絵の具で遊ぼう(画家 あお)、当尾の土で変な生きものをつくろう(楽土窯 松本藍)
料金:各500円

申込・問合せ:キチラボアート
【メール】kichikichi9191@gmail.com

■情報発信基地キチキチ
▽小さな相談会(要予約、ワンドリンク制)
日時:
6月12日(水) デザイン編
6月27日(木) 教育編
午後1時〜3時
▽ボードゲームカフェ
日時:6月15日(土)午後2時〜5時
料金:500円(別途ワンドリンク代)
▽望診体験and食事カウンセリング(予約不要)
日時:6月20日(木)正午〜午後2時
講師:薬膳カウンセラー 浦井香織氏
料金:500円(約10分/人)
▽ミュージックライブ(要予約)
藤山拓×ガリザベン
日時:6月29日(土)午後6時〜8時
料金:2,000円(別途ドリンク代)
申込:メールでウエットティッシュなあこへ。
【メール】merrow0903@gmail.com

場所・問合せ:情報発信基地キチキチ(市役所北側)
【電話】090-6607-9191

■にじいろフリースクール
日時:6月18日(火)午前10時30〜11時30分
場所:エルプラット木津川「コート」
内容:運動遊びの日

申込・問合せ:本紙掲載2次元コード又はメールで次へ。
【メール】nijiiroschool2024@gmail.com

■当尾の郷会館
(1)当尾の郷まつり
内容:野菜、加工品販売、フリーマーケット、古布(着物)リメイク、手作り雑貨など
(2)当尾oh!BaaaaaZ「お婆ん菜」

日時:6月16日、7月7日(日)
(1)午前9時30分〜午後0時30分
(2)午前11時〜午後2時
料金:(2)500円

場所・問合せ:当尾の郷会館
【電話】76-2234

■相楽台万葉サロン
▽天武天皇・持統天皇の「吉野の宮」ホールでめぐる萬葉故地 その1
日時:6月15日(土)午後2時〜
場所:奈良市北部会館3階ホール
料金:500円

問合せ:中谷
【電話】72-8397
【メール】saganakadai.manyosalon@gmail.com
【URL】https://saganakadaimanyosalon.jimdofree.com/

■社会を明るくする運動相楽地区大会
日時:6月15日(土)午後1時30分〜
場所:いずみホール
内容:講演「生まれつき悪い子なんていない〜奈良少年刑務所絵本と詩の教室〜」
講師:作家 寮美千子氏

問合せ:社会福祉課
【電話】75-1211

■「星」観望会へのお誘い
日時:6月22日(土)午後7時30分〜9時
場所:城址公園(城址部) 配水池付近
内容:月、夏の星座など
その他:
・雨天曇天は連絡せず中止します。
・こどもは保護者が同伴ください。
・事故、ケガについては責任を負いません。

問合せ:星を楽しむ会
浦辻【電話】76-2914
中本【電話】76-4398

■森川企画 ものづくり教室
デコレーションメタルキーホルダーをつくろう。
日時:6月15日(土) ※各30分間
午前10時〜
午前10時30分〜
午前11時〜
午後11時30分〜
場所:エルプラット木津川事務所
定員:各5人程度
料金:500円

申込・問合せ:本紙掲載2次元コード又はメールで森川企画へ。
【メール】morikawakikaku@gmail.com

■人と木寄席 特別企画
開店20周年を記念し、露の新治師匠をお迎えします。
日時:6月22日(土)午後2時〜4時
場所:曽山会館(相楽城ノ堀22-2)
内容:
講談 「鼓ケ滝」遊花
落語 演目はお楽しみ 露の新幸
講談 「碁石」旭堂南慶
落語 演目はお楽しみ 露の新治
定員:80人程度

問合せ:ギャラリーカフェ人と木
【電話】71-0305
主催:講談・落語を楽しむ会

■木津川ウインドオーケストラ定期演奏会
日時:6月16日(日)午後2時〜(午後1時30分開場)
場所:加茂文化センター(あじさいホール)
内容:
指揮 中西勲(当団音楽監督)
曲目 栄光のすべてに、吹奏楽のための民話、アルメニアンダンスpart1、シャンソンメドレー〜モンマルトルの小径〜など

問合せ:村上
【電話】090-7109-2264

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU