■丹後ばらずし
▽材料/(15cm×18cm×4cmの流し枠)4人分
米…2合
水…300ml
だし昆布…5cm角1枚
(A)酢…大さじ3と小さじ1
(A)砂糖…大さじ1と小さじ1
(A)塩…小さじ1弱
さば缶(水煮)…150g
(B)砂糖…大さじ2と小さじ2
(B)濃口醤油…小さじ1/2
(B)卵…Mサイズ1/2個
干ししいたけ…10g
干ししいたけの戻し汁…(戻した分すべて)
(C)砂糖…大さじ1と小さじ1
(C)濃口醤油…大さじ1/2
紅しょうが…20g
かまぼこ…40g
卵…Mサイズ2個
さやいんげん…20g
▽作り方
(1)だし昆布を上に乗せ、米を炊く。(酢飯にするため水は少なめに300ml)
(2)干ししいたけを水洗いし、ボウルで浸るくらいの水に半日~1日程度つける。(冬以外は冷蔵庫で戻す)※戻し汁は(5)で使用
(3)(1)に(A)を混ぜて酢飯を作り、冷ましておく。
(4)さば缶は小鍋で炒り、(B)を入れてそぼろを作る。
(5)戻した干ししいたけは軸を落とし、(2)の戻し汁と一緒に中火にかけ、煮立ったら、アクを取り、(C)を加え落し蓋をして弱火で20分程度煮て、薄切りにする。
(6)紅しょうがは千切りにする。
(7)かまぼこは電子レンジ(500~600W)に40秒かけ、細切りにする。
(8)さやいんげんは茹でて斜め切りにする。
(9)卵は薄焼き卵を作り、錦糸卵にする。
(10)型にラップを敷き、そぼろ(半量)→酢飯(半量)→しいたけと残りのそぼろ→残りの酢飯の順に詰めてラップをかけ、上から重しを乗せる。
※型がなければ牛乳パックなどでも代用できます。酢飯を手でしっかり押さえて隅まできっちり詰めると型崩れしにくいです。
(11)しばらく置いてから、逆さにして取り出し、切り分けて錦糸卵・かまぼこ・さやいんげん・紅しょうがを色よく飾る。
▽一口メモ
*木津川市と友好都市京丹後市の郷土食です。
木津川市食生活改善推進員協議会 柿本信代
▽1人分の栄養価
<この記事についてアンケートにご協力ください。>