文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ Information~講座・教室

22/37

京都府福知山市

■家庭用生ごみ堆肥づくり講習会
日時:6月3日(月)10時~
場所:環境パーク・リサイクルプラザ
内容:木箱やプランターを使って生ごみから堆肥を作るノウハウを紹介。
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:10人(先着順)
その他:参加者(市民限定)のうち、福知山KENPOS登録者にアクティブポイント付与。
申込み:5月27日(月)までに二次元コードまたは電話で福知山環境会議事務局(エネルギー・環境戦略課【電話】48-9554【FAX】23-6537)へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

■朗読ボランティアステップアップ講座
日時:
(1)6月21日~8月9日
(2)9月20日~11月15日
金曜日(全3回)13時30分~15時30分
場所:総合福祉会館
内容:音声による情報提供技術向上のための実技講座
対象:過去に朗読ボランティア養成講座を修了した人
定員:各10人(先着順)
申込み:6月3日(月)までにメール、ファクス、チラシ、ホームページから障害者福祉課(【電話】24-7017【FAX】22-9073【E-mail】shogaishafukushi@city.fukuchiyama.lg.jp)

■要約筆記を学びませんか
要約筆記とは、手話を主なコミュニケーション手段としない中途失聴者や難聴者に対する情報保障の一つです。要約筆記では発言者の話をその場で文字にして伝えますが、話す速度は書く速度より数倍も速いので、その場の話に遅れないよう、話の内容を要約して表します。
要約筆記には、手で書く方法とパソコンで入力する方法があります。会議やイベントで対象が多数の場合は、皆が同じ情報を共有できるように、要約筆記した文字をスクリーンに映します。対象者が1~2人の場合は、隣に座り紙などに手書きしたり、パソコンの入力画面を見せたりします。
登録要約筆記者が不足しています。5月29日(水)まで、6月から始まる要約筆記講座(手書き)の申込を受け付けています。申込は二次元コードから。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:障害者福祉課
【電話】24-7017【FAX】22-9073

■機能訓練教室「ゆるり」
日時:月2回(24回シリーズ)13時30分~15時30分
場所:ハピネスふくちやま
対象:病気や障害などで身体を動かしにくい40~64歳の市民
内容:作業療法士による体操、レクリエーションなど
定員:15人(状況によって変更有)
その他:見学・参加は随時受付。参加者には「福知山KENPOS」アクティブポイントを付与。

問合せ:健康医療課
【電話】23-2788【FAX】23-5998

■はばたきセミナー第1講座
6月23日~29日は男女共同参画週間です。誰もが人権を尊重し、個性と能力を十分に発揮することができる「男女共同参画社会」の形成に向け、講演会を実施します。
日時:6月25日(火)13時30分~15時
場所:ハピネスふくちやま
テーマ:アニメ界のジェンダーって知ってる?~「らしさ」にとらわれない社会をめざそう!~
講師:須川亜紀子(すがわあきこ)さん(横浜国立大学都市イノベーション研究院教授)
その他:6か月~就業前が対象の無料保育ルームあり(要予約)
申込み:6月18日(火)までに二次元コードから
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:人権推進室
【電話】24-7022【FAX】23-6537

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU