■過去最大19企画の鬼鬼祭(おにおにまつり)を開催
◆「鬼のまち福知山」
鬼の祭典がパワーアップ!
02(オニ)の語呂合わせで、本市が「鬼鬼の日」と名付けた2月2日周辺で、鬼にまつわる企画を集めた「鬼鬼祭」を行います。コンセプトは、大江山鬼伝説のある「鬼のまち」らしく、「節分で追われる鬼たちよ、集まれ!」です。5年目の今回は、公募により過去最大の企画数となりました。鬼にゆかりのある大江地域はもちろん、大原、雲原、市街地などで地元の団体や福知山公立大学生が計19企画を行い、まちを盛り上げます。
問合せ:秘書広報課
【電話】24-7090【FAX】24-7023
◆鬼鬼祭の一部を紹介
○甘酒と紅茶の身体ぽかぽかアレンジティー作り
日時:2月15日(土)
(1)11時~
(2)13時30分~
(各回90分)
場所:住宅展示場「郷の家福知山」(大江町公庄407-1)
内容:鬼が大好きなお酒の元となる甘酒を使ったアレンジティーを作ります。
費用:2500円
申込み:二次元コードから紅茶教室『ローズローズさんの美味しい紅茶』へ
○推しの酒呑童子を見つけよう
日時:2月22日(土)まで
場所:日本の鬼の交流博物館
内容:館内に展示してある「酒呑童子」作品の中から、推しの酒呑童子を見つけよう!
問合せ:日本の鬼の交流博物館
【電話・FAX】56-1996
○鬼のお面コンテスト作品展示
日時:2月24日(月)・(振)まで
場所:大江駅2階げん鬼交流広場
内容:福知山公立大学生が主催した第2回鬼のお面コンテストで入賞した作品を展示します。
問合せ:大江まちづくり住民協議会
【電話】56-1055【FAX】56-1811
<この記事についてアンケートにご協力ください。>