文字サイズ
自治体の皆さまへ

来年春オープン まちなかに新たな憩いの場 新都市公園 名称「あやパーク」に決定

1/23

京都府綾部市

市が並松町の旧市民センター跡地に整備している新都市公園の名称が「あやパーク」に決定。公園は令和7年6月オープン予定です。園内には平和のモニュメントも設置。まちなかに新たな憩いの場が誕生します。

■9人が同一名称で応募
名称は、多くの人に末永く愛される公園にすることを目的に公募しました。市内に在住か在勤、在学している193人から、延べ238点が寄せられました。たくさんのご応募ありがとうございました。
今回採用された「あやパーク」には、最多となる9人が応募。誰もが覚えやすく、未来が輝いていくようにという願いが込められています。多くの人に支持されていること、簡潔明瞭で分かりやすく、親しみやすいことが、選考の決め手となりました。採用者を、令和7年6月に計画しているオープニングセレモニーに招待し、表彰と記念品の贈呈を行う予定です。採用者は本紙をご参照ください。

■平和のモニュメント
市は来年、世界連邦都市宣言第1号自治体として、平和の大切さを発信する新たなシンボルとなるよう「平和のモニュメント」を公園内に設置します。モニュメントの概要は次のとおりです。
・藤山(寺山)山頂の「平和の鐘」と紫水ヶ丘公園の「平和塔」を結ぶ位置に整備する遊歩道に設置。
・平和への祈りと「世界はひとつ」という理念の継承をデザインに取り入れている。直径3メートル、高さ3メートルの空間の中央には地球を模した球体を設置。
・鏡面の球体には「自分の心」と「周りに広がる世界」を映し、過去から現在、そして未来に向けて平和を祈る場としている。
・上部のデザインは世界連邦マークで、先人の取り組みに敬意を表し、イベント時には鐘を鳴らし平和を祈る。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU