文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報(2)

5/24

京都府舞鶴市

■スーパーなどの店頭回収はルールを守った利用を
市では、ごみの減量やリサイクルに積極的に取り組む店舗を「マイ・リサイクル店」に認定しています。この取り組みは、環境啓発とリサイクル推進に賛同いただいた各店の熱意と努力により実施いただいています。

◇ペットボトル、食品トレイはきれいに洗う
ペットボトル、食品トレイの回収を行っている店舗では、汚れているものが回収ボックスに投入されていたり、生活ごみが不法投棄されていたりと、ルールを守らない利用が相次いでいます。店頭回収は、各店独自の取り組みのため、店舗ごとにルールが異なります。ルールを守らない利用の増加や、不法投棄が相次ぐと、回収ボックスを維持することができなくなります。引き続き店頭回収の取り組みを実施できるよう、ルールを守った利用をお願いします。

問合せ:生活環境課
【電話】66・1005

■舞鶴市総合防災訓練
海上自衛隊や陸上自衛隊、舞鶴海上保安本部、舞鶴警察署などの防災関係機関をはじめ、地元消防団や市民が参加し、大規模地震を想定した、救出・救助や水防訓練を行います。
日時:10月29日(日)9時~12時
場所:海上自衛隊舞鶴教育隊や田井漁港など
訓練内容:
・自衛艦や巡視艇、港湾業務艇による孤立住民輸送訓練
・ヘリコプターによる空中消火訓練
・事故車両や倒壊家屋からの救助
・自主防災組織による避難所開設・運営訓練など。詳細は市ホームページでもお知らせしています。下コード(本紙参照)からアクセス可。

問合せ:危機管理・防災課
【電話】66・1089

■緊急地震速報訓練を実施身を守る行動の確認を
11月2日(木)に「防災行政無線」や「まいづるメール配信サービス」などによる「緊急地震速報訓練」を実施します。国からJ-ALERT(ジェイアラート)(全国瞬時警報システム)を通じて送られてくる地震情報をお知らせします。今自分がいる場所で、自分の身を守る行動を取ってください。家庭などでは机の下にもぐる、屋外では、ブロック塀など倒壊・転倒しそうなものから離れるなど、緊急地震速報から揺れが来るまでのわずかな時間にできることを確認しましょう。また、火元や避難経路の確認、非常持出品の持ち出しなど、揺れが収まった後の行動も確認してください。

問合せ:危機管理・防災課
【電話】66・1089

■マイナンバーカード出張申請支援サービス
病気や心身の障害などで外出が困難な人が、新規にマイナンバーカードの申請を希望する場合、市職員が自宅などを訪問し、申請をサポートします。
実施期間:来年2月29日(木)まで
対象者:外出が困難な人で、次のいずれかに該当する人
・病気や心身に障害がある
・要介護・要支援の認定を受けている
・その他、特別な理由がある
その他:市内に住民票がない、市外へ転出予定の人は利用不可
申し込み方法:希望する人は電話で市民課(【電話】62・1897)へ。

■赤い羽根共同募金
10月1日から赤い羽根共同募金が全国一斉にスタート。各自治会を通じてお願いする戸別募金や街頭募金、法人募金などに取り組みます。温かいご支援をお願いします。

問合せ:舞鶴市共同募金委員会(社会福祉協議会内)
【電話】62・7044

■市職員の軽装勤務
市では、働き方改革と地球温暖化対策の一環として、市職員にとってより働きやすい職場環境づくりを目指し、これまで夏季期間に実施していた市職員の軽装勤務を通年で実施します。
基本となる服装:
・ノーネクタイ、ノージャケットでの勤務可
・夏季期間はポロシャツ、冬季期間はカーディガンの重ね着などの服装可
・名札は必ず着用
その他:
・公務員として品位を損なわない節度ある服装で、市民の皆さんにに不快感を与えないよう努めます
・式典や外部の人が参加する会議などはネクタイとジャケットを着用します

問合せ:人事課
【電話】66・1066

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU