文字サイズ
自治体の皆さまへ

思い描く図書館づくり2

2/23

京都府舞鶴市

■図書館再編の疑問にお答え
市民の皆さんが疑問に思っていることQandA

Q.課題解決型図書館ってどんな図書館?
A.仕事や介護、子育てなど、皆さんが日々の生活で抱える困りごとや課題を解消するため、蔵書だけでなく、図書館相互のネットワークなどを駆使し、さまざまな情報を提供する機能をもった図書館です。

Q.必要な情報はスマホやパソコンで手に入る時代。図書館は必要?
A.図書館では、根拠のある、正確で、多角的な情報を提供することを心掛けています。情報があふれる時代だからこそ、図書館の役割はますます重要になってくると考えます。

Q.図書館は本の貸し出し以外に、何をしているの?
A.おはなし会や読書会、工作教室といった行事を開催するほか、本を自動車に積んで皆さんのもとへ行く「おでかけ図書館」も実施しています。今後は、国や京都府、関係機関などと連携したイベントを開催する予定です。

Q.学校の図書館は、図書館基本計画に組み込まれていますか?
A.基本計画では、学校図書館への支援は中央図書館の重要な役割であるとしています。市内全域の図書館システムとの連携などを検討し、小・中学校図書館の充実のために取り組みを進めていきます。

Q.勉強したい人のスペースは、新しい図書館にもありますか?
A.11月から始めるワークショップなどで、皆さんの意見を聞きながら検討していきます。市図書館協議会では、多目的なフリースペースを設け、1人でも、グループでも利用できるスペースが必要との意見が出ています。

■ワークショップ
多くの人に利用される図書館になるためには、市民の皆さんとともに考え、話し合って作り上げていくことが大切だと考えています。中央図書館や分館にどのような機能・サービスが必要か、また、そこでどんなことをしたいのかなど、市民の皆さんと話し合って形にしていきたいと考えています。今年度は、月1回ペースで計5回のワークショップを予定していますので、皆さんの参加をお待ちしています。

◇市民ワークショップ
日時:11月23日(祝)10時~12時
場所:西駅交流センター
内容:中央図書館に求めるサービスや分館のあり方について、みんなで理想を思い描きながら意見交換
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上で、原則5回すべてに参加できる人
定員:30人程度(多数の場合抽選)
申込み:11月16日(木)までに電話か申し込みフォームで図書館課(西図書館内【電話】75・5406)へ。右下コードからアクセス可。
その他:当日は傍聴可。また、第2回以降の日程・内容は今後お知らせします。
※二次元コードは本誌またはPDF版をご覧下さい。

■図書館協議会委員の声×図書館利用者の声
◇人と情報をつなげる架け橋
4年前に図書館協議会の委員に加わり、図書館のあり方を考えてきました。委員として、市外へ視察に行った際に感じたことは、先進市に比べ舞鶴市の図書館の情報発信のレベルが低いということ。図書の種類が先進市と比べて少ないということではなく、図書館のアピールの仕方がもったいないということです。
目当ての本を借りたいと思っている人は貸し出し状況を自分で調べて借りに行きますが、そうでない人もいます。図書館にはさまざまな情報があり、市民生活に直結するものなどであふれているので、そうした情報を市民が受け取りやすくなるよう、発信手段の整理を行う必要があると思います。これは図書の貸し出しに限ったことではありません。例えば、講演会などの協働事業で関連する図書を紹介することもできます。こういったイベントが充実し、図書館に人が集まると、人が持っている情報や図書の情報などが集まり、そこで情報の共有・人とのつながりが生まれます。図書館だからこそできることがあるので、つながりを大切に市民の皆さんと情報の宝庫である図書館を育んでいきたいと思います。
舞鶴市図書館協議会 委員 川嶋公貴さん

◇本やイベントから行動につながる
本が好きで、図書館は2週間に一度は必ず利用し、いつも10冊以上借りて、家にはいつも本がたくさんあります。でも、借りた本だけでは足りないので、自宅のタブレットで電子図書館も使って本を読んでいます。
本から学ぶことが多く、この前「マイクロプラスチック」のことを知りました。実際はどうなのか自宅付近でごみを拾って調査をして、環境について勉強することができました。今は、歴史にはまっていて、歴史上の人物の本を読んでいたら実際に武将のいた城に行ってみたいと思うようになりました。今度家族で行く予定です。
本を読むことが楽しいのはもちろん、図書館で行われているイベントに参加するのも楽しいです。今年の夏はすべてのイベントに参加しました。特に面白かったのは「図書館探検隊」です。普段は入れない書庫に行って、明治時代の図書を見つけ、読むことができて面白かったです。
これからも本を読んだり、イベントに参加したりしたいので、本の数をもっと増やしてもらえるような図書館にしてほしいです。
池内小学校3年 西図書館利用者 櫻井結斗さん

担当:図書館課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU