文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報まいづるアンケート

24/25

京都府舞鶴市

あなたの意見や感想を聞かせてください
アンケートに答えてプレゼントに応募しよう

■今月のプレゼント
「東郷さんの海軍カレールウ(中辛)」抽選で10名
海軍舞鶴鎮守府が開庁された当時、閉ざされた船で広い海に乗り出す乗組員にとって食事はとても重要で、さまざまなメニューが考案されていました。世界中のメニューから多く採り入れられたのは、英国海軍式の洋食。舞鶴鎮守府の初代司令長官である東郷平八郎が、採用に積極的に取り組んでいたとされています。
特に「カレイライス」は栄養満点で一度に大量に作ることができ、船が揺れてもこぼれないことから人気があり、舞鶴鎮守府発行の料理教科書「海軍割烹(かっぽう)術参考書」に掲載され定番メニューとなった一品です。現代の私たちの口に合うように工夫され、今年、舞鶴土産として発売されたカレールウを、ぜひご賞味ください。
提供:やさみちフーズ(和田945-1、【電話】050-7116-5463)

■広報まいづるアンケート
1.「広報まいづる」の内容の満足度は、次のうちどれですか?
(1)大変良い(2)良い(3)不満(4)大変不満
2.広報まいづる12月号で興味・関心を持った記事は何ですか?
3.今年1年を漢字一文字で表すと何ですか?その理由も教えてください。

応募方法
「はがき(〒625-8555(住所不要)舞鶴市役所広報広聴課あて)」か「市ホームページ応募フォーム(右下コードからアクセス可)」で(1)アンケートの回答(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話番号(6)広報紙や市政への意見などを記入し、12月22日(金)(必着)までに広報広聴課へ。
※応募は1人1回。当選者はアンケートの全てに回答があった人の中から抽選で決定。当選者にのみ通知します
※いただいた感想や意見は、匿名で広報紙に掲載することがあります
※二次元コードは本誌またはPDF版をご覧下さい。

■広報まいづる11月号 読者から寄せられた声 11月10日時点

■11月号の人気記事
1位…思い描く図書館づくり(48票)
2位…決算 令和4年度市の財政状況(16票)
3位…舞鶴ミュージックコミッション(8票)

東西を統合した「中央図書館」の整備や、図書館がこれから目指す姿についてまとめた記事が1位を獲得しました。「本を読むだけでなく、人とつながる場になることを知り、積極的に利用したくなった」「オープンをきっかけに、地域が活気づくとうれしい」など、新たな図書館の誕生に期待を寄せる意見が多くみられました。また「これまで東図書館を利用していたので、どの地域に住む人も利用しやすいようにしてほしい」など、新図書館へのアクセスや利用方法について要望する声もありました。
令和4年度の決算状況をまとめた2位の記事に対しては「多額の税金を使っていることが分かったので、有効に活用してほしい」「税金の使い道を可視化してもらいありがたい」などのコメントがありました。

■11月号広報アンケート
あなたの秋の楽しみ方を教えてください。
・クリやサツマイモ、カボチャなどの甘い果物や野菜をスイーツにして食べる
・紅葉を眺めながらウオーキングをする
・夕方の散歩で落ち葉を拾い、押し花にする
・洋服の重ね着を楽しむ
・窓を開け、風を感じながら読書をする
・畑から雲海の眺めを楽しむ
・行楽地へドライブに出かける
など、さまざまな秋の楽しみ方を教えていただきました。
今年は例年になく暖かい日が続き、スポーツをしたり、イベントに参加したりとお出かけを楽しんだ人も多かったのではないでしょうか。次第に寒さは深まっていきますが、皆さんが出かけたくなるような情報を、これからも「広報まいづる」を通じて発信していきます。

担当:広報広聴課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU