文字サイズ
自治体の皆さまへ

舞鶴で学び働こう!~夏は市内各校のオープンキャンパスへ~

2/30

京都府舞鶴市

高校卒業後、皆さんはどのような道を歩みましたか?就職や大学・専門学校などへの進学、自分探しの旅などさまざまな道を歩んだのではないでしょうか。その中で、進学を選んだ人は市内での進学という選択肢はありましたか?また現在、卒業後の進路をどうしようか迷っている人は市内での進学という選択肢はありますか?
高校卒業後の市内での進学先は近畿職業能力開発大学校京都校、舞鶴YMCA国際福祉専門学校、舞鶴医療センター附属看護学校(今年度が最後の学生募集)の3校があります。市外に出ずとも学びを深め、各分野の専門家として活躍できる土壌が舞鶴にはあるのです。この夏には各校でオープンキャンパスも開催されます。将来の選択肢を広げるためにもオープンキャンパスに参加してみませんか。

■市の経済的支援
市では、経済的な理由で進学をあきらめることがないよう、市内で一定期間就労することで返済不要となる奨学金制度を設けています。

■近畿職業能力開発大学校 京都校
住所:上安1922
ものづくりのスペシャリストを養成する近畿職業能力開発大学校京都校。就職率は100パーセントを誇る。著しい技術革新に対応できるよう、科学技術についての基礎知識と理解力を持ち、応用力を備えた実践技術者を育成するほか、地域の産業界のニーズに応え多様な教育訓練を実施する職業能力開発施設。生産技術科、電子情報技術科、デジタルサポートシステム科を設置している。

▽オープンキャンパス
日時:7月9日(日)・30日(日)、8月5日(土)・20日(日)14時~16時30分
内容:学校案内や施設見学、模擬授業など
申し込み方法:同校学務援助課【電話】75・7609へ。

▽卒業生の声
株式会社アート 西村 健さん
在学中に第一種電気工事士の資格を取得しました。学生は現場経験がなく、実技試験は難しかったですが、先生が実技で実際に扱うものを準備するなどサポートしてくれ、合格することができました。同じ資格取得を目指す友達も多く、勉強会を開くなど切磋琢磨(せっさたくま)できたことも合格できたポイントでした。
資格を生かせる(株)アートに就職することができ、仕事ではCADなども扱いますが、学校で勉強していたので抵抗なく扱うことができています。学校の授業は少人数制で自主性を育む授業も多くあり、学校での勉強が今の仕事にもすごく生きていると感じます。
今は入社して間もないので現場補助や書類作成がメインの仕事ですが、ゆくゆくは工事監理者として仕事ができるように頑張りたいです。

■舞鶴YMCA国際福祉専門学校
住所:浜1546-3
これからの社会でさらに求められる介護・国際観光ビジネス人材を養成する専門学校であり、就職率100パーセントを誇る。世界の120を超える国や地域、全国に広がるネットワークを生かし、豊かな学びの場を提供している。介護福祉学科と国際観光ビジネス学科を設置している。

▽オープンキャンパス
日時:7月22日(土)、8月19日(土)14時~16時
内容:学校案内や模擬授業など
申し込み方法:電話か申し込みフォームで同校【電話】64・3686へ。本紙二次元コードからアクセス可。

▽卒業生の声
ライフ・ステージ夢咲 新森 さくらさん
小さいころから人の役に立つ仕事をしたいと思っていました。福祉関係の仕事をしたいと思ったのは、中学・高校生の時に職場体験で福祉施設に行ったことがきっかけです。舞鶴市内で働きたいとも思っていたので奨学金も利用できる本校に入学しました。
市内の施設には本校の卒業生がたくさん働いていて、そうしたつながりからもいろんな話を聞け、どのような施設で働きたいのかなど、自分の選択の幅を広げることができます。
仕事は大変なこともありますが「あなたがいてくれるから施設を利用したいと思える」「あなたの顔を見ると安心する」と利用者が言ってくれるすごくやりがいのある仕事です。今後も利用者一人ひとりの気持ちを理解できる介護福祉士を目指して頑張ります。

■舞鶴医療センター附属看護学校
住所:行永2410
全国トップレベルの看護師国家資格合格率を誇る看護師養成所。看護大学に比べ学費が安く、3年間という短期間で看護師になる夢を実現可能。就職率100パーセントを誇り、助産師を志す人には助産師学校への推薦制度もある。

▽オープンキャンパス
日時:7月30日(日)、8月5日(土)・27日(日)13時30分~15時30分
内容:学校案内や模擬授業・教材体験など
対象:中学生以上
申し込み方法:前日の12時までに電話か申し込みフォームで同校【電話】63・4338へ。本紙二次元コードからアクセス可。

▽卒業生の声
舞鶴医療センター附属看護学校教員 三浦 慶子さん
看護の道に進む前は小・中学校の教員をしていました。生徒の学校体験で看護学校に来た際、患者さんにすごく感謝されている生徒を見て看護職ってすごくやりがいのありそうな仕事だと思い転職を決め、本校に入学しました。実習で出会った患者さんは今でも全員覚えていますが、一番思い出深いのは、末期がんの患者さんで体も苦しいだろうに、家に残してきた夫や私の実習の心配をしてくれた人です。最期をみとることはできませんでしたが、人の心に残る看護をしたいと強く思いました。看護職は大変だというイメージがありますが、人の一生に関わる大事な仕事でとてもやりがいがあります。患者さんを24時間交代制で見るのでチーム力も必要ですが、看護学校で3年間、仲間と共に同じ目標に向かう中で、そうした力も培われると思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU