■市などからの通知・発送
◆介護用品支給チケット
内容:介護保険で要介護4か5と認定された、市民税非課税世帯の65歳以上の人を在宅で介護している家族に、介護用品が購入できるチケットを支給します。4月中旬頃に、対象者へ支給申請書を発送します。
問合せ:高齢者支援課
【電話】66-1013
◆令和6年度固定資産税の納税通知書
内容:市内に土地や家屋などを所有している人へ納税通知書を発送します。第1期分の納期限は4月30日(火)。課税内容は同封の課税明細で確認を。
問合せ:税務課
【電話】66-1027
◆令和6年度自動車税の納税通知書
◇軽自動車税
5月中旬に原動機付自転車や軽自動車などの軽自動車税(種別割)納税通知書を発送します。納期限は5月31日(金)。障害者手帳を持ち、一定の要件に該当する人には減免制度あり。申請は5月31日まで。
問合せ:税務課
【電話】66-1026
◇普通自動車税
普通自動車税(種別割)の納期限は5月31日。
問合せ:中丹広域振興局税務課
【電話】62-2502
◆便利なキャッシュレス払いの利用を
固定資産税や軽自動車税、普通自動車税は納付に、キャッシュレス払いを利用してください。納付書に印字している2次元コードかバーコードを読み取って、スマホアプリやクレジットカード(別途システム利用料がかかります)で納付ができます。
期限内の納付に、ご協力をお願いします。
担当:税務課
■固定資産価格などの縦覧4月30日まで
所有している固定資産と市内の他の土地・家屋の評価額が比較できる「固定資産縦覧帳簿」を閲覧できます。
期間:4月30日(火)までの平日8時30分~17時
場所:税務課(市役所本館2階)
対象:固定資産税(土地・家屋)の納税者本人か委任状を持った代理人
◇課税台帳の閲覧
土地や家屋などの所有者、その代理人、借地・借家人は土地や家屋などの課税台帳を随時閲覧できます。免許証などの本人確認ができるものが必要。代理人は委任状、借地・借家人は契約が確認できる書類が必要。
問合せ:税務課
【電話】66-1027
■75歳以上高齢者の外出を支援
高齢者の皆さんの買い物や食事、レクリエーション、通院などの外出を支援する令和6年度の乗車票を販売。路線バスや京都丹後鉄道、タクシーが一般の料金より割安で利用できます。タクシー券は乗り合わせも可。
販売期間:来年3月31日(月)まで
販売場所:高齢者支援課、西支所、加佐分室
対象:市内在住の75歳以上
使用期限:令和8年3月31日(火)まで
注意事項:使用期限切れ、紛失などによる再発行や払い戻しは不可。購入時は生年月日の分かるもの(保険証など)を持参してください(代理購入可)。
問合せ:高齢者支援課
【電話】66-1012
■風しんの無料抗体検査は来年3月末まで
風しんの無料抗体検査は来年3月末までです。まだ抗体検査を受けていない人には、3月下旬に風しんの抗体検査券(無料クーポン券)を送付しているので確認してください。
対象:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
ワクチン接種:風しんの抗体検査を受け、抗体価が低い場合は、麻しん風しん混合ワクチンを接種。無料クーポン券を紛失した場合は再発行可。
申し込み方法:直接実施医療機関へ。
問合せ:健康づくり課
【電話】65-0064
■高齢者用肺炎球菌予防接種対象者の変更
昨年度まで、65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる人を対象に実施してきましたが、今年度から、接種対象者を変更して実施します。
接種期間:受診券に記載
場所:協力医療機関
対象:市内在住で
・満65歳の人
・接種日に60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害があるか、ヒト免疫不全ウイルスで免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な障害がある人
※過去に23価肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド)を受けた人は対象外
料金:4,000円(市民税非課税世帯と生活保護世帯は事前申請で無料)
申し込み方法:
・4月2日以降に65歳になる人…誕生日の翌月に受診券を送付
・4月1日時点ですでに65歳の人…受診券の発行が必要。健康づくり課へ電話を
その他:新型コロナウイルスワクチンを接種する場合は、高齢者用肺炎球菌予防接種との間隔を13日以上空けてください
問合せ:健康づくり課
【電話】65-0064
■年1回の狂犬病予防注射~4月は定期集合注射~
日程:
西・加佐地区…4月10日(水)・11日(木)・17日(水)
東・中地区…4月18日(木)・24日(水)・25日(木)
場所:市内の集会所など延べ69か所(場所・時間は案内に記載)
対象:生後91日以上の飼い犬(登録犬には案内を送付)
料金:
・登録犬…3,300円
・未登録犬…6,300円(登録手数料含む)
その他:咬傷(こうしょう)事故を防ぐため、犬を制御できない場合は注射を行いません
問合せ:生活環境課
【電話】66-1064
■市営駐車場の回数券を販売
市営駐車場で利用できる回数券を販売しています。
販売場所:土木課、西支所
料金:
・100円券11枚セト…1,000円
・500円券11枚セット…5,000円(24時間最大料金(500円)の利用者のみ使用可)
※いずれもおつりは出ません。紛失などがあっても再発行はできません
問合せ:土木課
【電話】66-1053
<この記事についてアンケートにご協力ください。>