文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報INDEX~確認してください(1)

11/37

京都府長岡京市

費用の記載がないものは無料
申込の記載がないものは申込不要
抽選の記載がないものは先着順で受付
詳しい内容は各問い合わせ先へご確認ください
※12月21日時点の情報を掲載しています。催しなどへの参加時は、感染症の拡大防止対策にご協力をお願いします。
※あなたの「知りたい!」がきっと見つかる
・各課の場所を案内しています!市ホームページへ
・市公式LINEでも、情報を配信中♪お友だち登録はこちら
※QRコードは本紙参照

市役所(代表)【電話】075-951-2121【FAX】075-951-5410(開庁時間平日午前8時30分~午後5時)

■住民税非課税世帯などへの給付金準備を進めています
昨年12月市議会で可決された住民税非課税世帯などへの現金給付は、現在準備を進めています。詳細が決まり次第、広報紙や市ホームページでお知らせします。

問合せ:給付金担当
【電話】955-9545【FAX】951-5410

■今月だけ第2(木)フードドライブ 食品のご寄付をお願いします
フードバンク長岡京が、賞味期限まで1か月以上あり、未開封で常温保存可能な食品を受け付けます。
日時・場所:1月11日(木)午前9時~午後5時、市役所新庁舎ロビー

問合せ:環境業務課ごみ減量推進担当
【電話】955-9548【FAX】955-9955

■【予約制】マイナンバーカード休日の窓口
対象の手続き:マイナンバーカードの受け取り・電子証明書の更新・暗証番号再設定・マイナンバーカードの住所変更(転入・転居手続き済みの人)
日時:1月28日(日)午前9時~正午
申込:1月26日(金)の正午までに電話か、市公式LINEで

問合せ:市民課住民記録係
【電話】955-9564【FAX】951-5410

■オンラインでもできます 転出の手続き
署名用電子証明書が付与されたマイナンバーカードを持っている人は、マイナポータルから転出の手続きができます。次に該当する人は窓口で手続きが必要です。
(1)転出証明書が必要
(2)国外転出
(3)マイナンバーカードの氏名・住所などの情報が最新でない
(4)電子証明書が失効している
(5)申請者が15歳未満か代理人

問合せ:市民課住民記録係
【電話】955-9557【FAX】951-5410

■保険料の納付確認書を1月下旬に送付します
昨年中に納付された国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料の額を記載した確認書を送付します。介護保険料は、納付書・口座振替での納付額のみを記載します。
年金天引きの納付額は、日本年金機構などからの源泉徴収票で確認してください。

問合せ:
国民健康保険料:国民健康保険課【電話】955-9706【FAX】951-5410
介護保険料:高齢介護課【電話】955-2059【FAX】951-5410
後期高齢者医療保険料:医療年金課【電話】955-9519【FAX】951-5410

■建設現場労働者が加入できる退職金制度があります
事業主が労働者の働いた日数に応じて、掛け金となる共済証紙や退職金ポイントを積み立て、労働者が建設業界で働くことをやめるときに、建退共から退職金を支払う制度です。詳細は右記QRから確認できます。
※QRコードは本紙参照

問合せ:建設業退職金共済事業京都府支部
【電話】231-4162【FAX】241-3128

■【国保加入者対象】医療費通知を送付します
●年3回世帯主へ
(1)昨年1~6月診療分:昨年8月末に送付済み
(2)昨年7~11月診療分:1月末に送付
(3)昨年12月診療分:2月末に送付

●確定申告の医療費控除に使えます
医療費通知には、医療機関の窓口で支払った金額が記載されています。確定申告の際に、この通知を添付することで医療費控除の明細の記載を簡略化できます。
*医療費通知が届いたら大切に保管してください。

問合せ:国民健康保険課国保係
【電話】955-9511【FAX】951-5410

■冬は特に注意を ノロウイルスによる食中毒
食中毒が多発する季節です。「調理の前は必ず手を洗う」「調理器具は洗剤で洗浄して塩素消毒する」「食品は中心部までしっかり火を通す」など、ポイントを押さえて予防に努めましょう。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】955-9704【FAX】955-2054

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU