●取扱い窓口
各庁舎総合窓口 平日8:30~17:15
●各窓口でできること
(A)マイナンバーカード申請
(B)マイナンバーカード交付
(C)健康保険証利用申込み
(D)公金受取口座登録
(E)電子証明書更新 など
●持ってくるもの
(A)(B)
・本人確認書類(1)または(2)
(1)1点でよいもの…運転免許証・住民基本台帳カード(写真付き)・パスポート・身体障害者手帳・療育手帳・在留カード など
(2)2点必要なもの…健康保険証・介護保険被保険者証・年金手帳・年金証書・医療費受給者証・学生証 など
・通知カード
・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
・QRコード付き申請書(申請書がなくても手続きできますが、お持ちいただくとスムーズです)
(C)
・マイナンバーカード(4桁の暗証番号が必要)
(D)
・マイナンバーカード(4桁の暗証番号が必要)
・通帳(キャッシュカード)
(E)
・ご自宅に届いた通知をご確認ください。
●カードの代理受け取り(カードを受け取りに来ることができない方へ)
マイナンバーカードの受け取りは、原則として申請者本人の来庁が必要ですが、病気や障害などで来庁が困難な場合は、代理人によるカードの受け取りが認められています。
対象:病気、障害、長期入院、施設入所、要介護・要支援認定、75歳以上、成年被後見人、被保佐人、被補助人、未就学児、小学生、中学生、高校生、高専生、海外留学、長期出張、妊娠などの理由により来庁が困難な方
▽受取りに必要なもの
・上記理由を確認できる書類[詳細はお問い合わせください]
診断書・障害者手帳・診療計画・入所証明・介護保険被保険者証・登記事項証明書・学生証など
・代理権を確認できる書類
委任状(はがき裏面または任意様式)・親権がわかる戸籍書類・登記事項証明書(代理行為目録)など
・本人確認書類[(1)(2)の種類は持ってくるもの(A)参照]
本人のもの…[(1)を2点]・[(1)(2)を1点ずつ]・[(2)を3点(うち1点以上は写真付き)]のいずれか
代理人のもの…[(1)を2点]・[(1)(2)を1点ずつ]のいずれか
■マイナンバーカード出張申請受付サービス実施中!
自宅や職場などでマイナンバーカードを申請しませんか?役場職員がご希望の場所に出向きます。
問い合わせ:住民環境課 住民担当
【電話】 0942-94-5723(平日8:30~17:15)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>