文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題(Town Topics)(2)

46/59

佐賀県みやき町

■11月22日『みやき町老人クラブ 活動報告』
寄稿:みやき町老人クラブ連合会
みやき町老人クラブ連合会では、友愛訪問活動員など約60名で、みやき町地域包括支援センターの「認知症サポーター養成講座」を受講しました。
認知症について、新たな発見が次々にあり、講師の説明後には活発な質疑応答が行われました。
認知症に対する理解が深まり、参加して良かったとの意見が多数寄せられました。

■11月28日『日本地域情報コンテンツ大賞20232部門でダブル受賞!』
全国のタウン誌や動画コンテンツ等の誌面クオリティや読者の支持などから審査し表彰するイベント「日本地域情報コンテンツ大賞2023」で、『みやき町景観計画紹介映像』が動画部門の優秀賞および読者投票動画部門の第3位を受賞しました。
映像では、みやき町景観計画において位置づけている7か所の「景観重点地区」それぞれの周辺地域の魅力を紹介しています。

■12月16日『中津隈西区地区のいも畑』
寄稿:中津隈西区太田さん(みやき町青少年サポート隊)
中津隈西区では、所有者さんのご厚意でお借りしている約150平方メートルの畑を活用して、「地区のいも畑」として種植えから収穫までの耕作体験を行っています。
今年度はジャガイモを植え12月に収穫しました。
いも畑は令和4年度のサツマイモ栽培から始まり当時の6年生4人で描いた看板も設置しています。
2月は「麦踏み」体験も予定しています。

■12月17日『板部区親子ふれあい餅つき大会』
寄稿:板部区長
板部区では、子どもクラブ・老人クラブ・農村環境保全会が集い、学習田での餅米の種蒔き、田植え、稲刈り体験を行いました。土にふれ、体験を通じて農業の大切さを痛感できたことでしょう。
また、その時にできた餅米を使い、地区住民で「親子ふれあい餅つき大会」を行いました。
とても有意義な時間となり、世代間の交流親睦、融和を図ることができました。

■12月18日『年末防犯巡回の実施』
寄稿:東尾交番連絡協議会
東尾交番連絡協議会は、平成11年から年末に行っている「年末防犯巡回」を鳥栖警察署東尾交番町安全安心まちづくり町民会議の参加により実施しました。
今年度も金融機関を巡回し「特殊詐欺防止、飲酒運転防止」等のチラシと、本町文化連盟の会員制作「コースター」を配布して啓発しました。

■12月23日『SAGAスポーツフェスタ2023ゴルフ「町の部」で優秀賞!』
SAGAサンライズパークSAGAアリーナにおいて「SAGAスポーツフェスタ2023グランドフィナーレ」が開催され、ゴルフ「町の部」で本町がSAGAスポーツフェスタ優秀賞を受賞しました。
この賞は、第76回県民スポーツ大会のゴルフ競技団体の「町の部」で本町が優勝したことによる受賞です。
この度の受賞、誠におめでとうございます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU