文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ぷらざ〈お知らせ〉

41/59

佐賀県みやき町

■春季火災予防運動
全国一斉に春季火災予防運動が実施されます。「火を消して不安を消してつなぐ未来」を統一標語に、防火宣伝等により火災への注意を呼びかけます。
期間:3月1日(金)~7日(木)の7日間

問い合わせ:鳥栖・三養基地区消防事務組合消防本部 予防課 建築係
【電話】0942-83-7996

■居住支援セミナー
近年、高齢や障がい・子育て世帯など、さまざまな理由で家を借りられない人がいます。こうした住居にお困りの皆さまと空き家や空き室をつなぐ、居住支援への理解を促進するためのセミナーです。
皆さま、お誘いあわせの上ご参加ください。
日付:2月5日(月)14:00~15:30
場所:こすもす館 大研修室
※当日のご参加でも大丈夫ですが、よければ右コード(本紙PDF版27ページ)より申し込みください。

問い合わせ:みやき町居住支援協議会事務局長…馬田直明
【電話】090-9300-8589

■NBCラジオ AM放送お休み
NBCラジオは2024年2月5日より、AMラジオ1458kHz、1116kHzの電波をお休みします。
FM93.5MHz(鳥栖FMは92.1MHz)またはスマートフォンやパソコンアプリradikoでお楽しみください。
※2028年、全国の多くのAM放送がFMへの転換を行う予定です。詳しい情報はNBCホームページをご覧ください。

問い合わせ:NBC長崎放送
【電話】095-820-1140

■福祉のお仕事合同就職面談会
・参加費無料
・事前申込不要
日時:2月7日(水)13:30~15:30(受付13:00~15:00)
場所:SAGAサンライズパークSAGAプラザ
総合体育館・大競技場(佐賀市日の出1-21-15)
対象者:福祉の職場に就職を希望する方・関心がある方
学生(高校生含む)・学校の進路指導者等
参加事業所:県内の福祉関連50法人

問い合わせ:佐賀公共職業安定所 人材確保対策コーナー
【電話】0952-24-4362

■閉庁日の確定申告相談
令和5年分確定申告時期における閉庁日の対応
日時:2月25日(日)9:00~16:00
場所:メートプラザ佐賀(佐賀市兵庫北3丁目8-40)
業務:確定申告書用紙の配布、申告相談
※確定申告書の収受や納付相談は、お住まいの所管税務署での対応となります。

問い合わせ:佐賀税務署
【電話】0952-32-7511

■医療費のお知らせ
◇「医療費のお知らせ」を発送します。
後期高齢者医療保険(9~12月診療分)…2月下旬発送予定
国民健康保険(5~10月診療分)…2月初旬発送予定
国民健康保険(11~12月診療分)…3月初旬発送予定

(1)医療費控除のお知らせ
医療費控除の申告手続きで医療費の明細書として使用できますが、記載されていない分や負担額が異なる分は、お手元の領収書に基づいて「医療費控除の明細書」を作成する必要があります。
※領収書に基づいて「医療費控除の明細書」を作成した場合や、ご自身で額を訂正した場合は、領収書を確定申告期限から5年間保存する必要があります。
※健康管理の重要性を認識していただくために医療費の総額を参考までにお知らせするものであるため、発送時点で死亡されている方には送付していません。
※医療費控除の対象となる金額は、最高で200万円です。

(2)医療費控除の補てんされる金額
「令和5年中(1月から12月まで)に支払われた医療費等の総額」から「保険金などで補てんされる金額」が差し引かれ、その際は後期高齢者医療制度では「高額療養費」や「高額介護合算療養費」の支給額が「補てんされる金額」です。

(3)社会保険料控除用の「納付済額(通知書)」
令和5年中(1月~12月まで)に納付された後期高齢者医療保険料が、申告における社会保険料控除の対象となります。
※詳しくは後期高齢者医療担当窓口へ、医療費控除の申告は鳥栖税務署(【電話】0942-82-2185)にお問い合わせください。

問い合わせ:
後期高齢者医療保険の方…佐賀県後期高齢者医療広域連合 業務課 企画・保健係【電話】0952-64-8476
国民健康保険の方…保健課国保・医療担当【電話】0942-94-5721

■ジェネリック医薬品に関するお知らせ
当広域連合では、薬をジェネリック医薬品に切り替えた場合の自己負担軽減額を試算した差額通知ハガキを発送しています。
対象者:1ヵ月の自己負担額の軽減が一定額以上見込まれる方
※必ずしも全員に届くわけではありません。
通知の記載内容:ジェネリック医薬品に切り替えるとお薬代が安くなる可能性があることをお伝えするもので、切り替えの強制ではありません。
※お薬にかかった金額のみ表示しています。実際の窓口でのお支払いには、技術料・管理料等の費用が加算されます。
※詳しくはお問い合わせいただくかホームページをご確認ください。

問い合わせ:佐賀県後期高齢者医療広域連合 業務課 企画・保健係
【電話】0952-64-8476

■水道管凍結に注意!
気温がマイナス4度以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり、破裂して漏水することがあります。
水道管の冬支度をお願いします。
※佐賀東部水道企業団HP(本紙PDF版28ページ参照)

問い合わせ:佐賀東部水道企業団 三養基営業所
【電話】0942-89-2868

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU