文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのチャンネル-お知らせ(3)-

26/41

佐賀県伊万里市

■人権擁護委員の再任

7月1日付けで、久保三四郎さん(二里町)が人権擁護委員に再任されました。
人権擁護委員は法務大臣の委嘱を受け、地域での人権相談や啓発活動を行う、あなたのまちの相談パートナーです。
いじめや差別、プライバシー侵害など人権に関わる問題で悩みがあれば、気軽に相談してください。

問合先:佐賀地方法務局伊万里支局
【電話】23-2492

■全国一斉『こどもの人権相談』強化週間
8月23日から29日までは、全国一斉『こども人権相談』強化週間です。期間中は、電話相談窓口の開設時間を延長します。一人で悩まず、気軽に相談してください。
実施期間・受付時間:
・8月23日(水)〜29日(火)午前8時30分〜午後7時
・8月26日(土)・27日(日)午前10時〜午後5時
相談担当者:法務局職員、人権擁護委員
電話番号:【フリーダイヤル】0120-007-110

問合先:佐賀地方法務局伊万里支局
【電話】23-2492

■公共職業訓練の施設見学会
日時:8月17日(木)、23日(水)、9月21日(木)、26日(火)
午後1時〜3時
場所:ポリテクセンター佐世保(佐世保市)
携行品:筆記用具、持っていればキャップ(帽子)
※動きやすい服装・靴で参加してください。

問合先:ポリテクセンター佐世保
【電話】0956-58-3118

■脇野の夏祭り(万燈の夕べ)
日時:8月21日(月)午後7時(雨天決行)
場所:宝積寺境内(東山代町脇野)
※雨天の場合は脇野公民館(大念仏公演)、脇野保育園(演芸披露)
内容:脇野の大念仏公演、演芸披露(踊り)、抽選会

問合先:脇野公民館・山口
【電話】090-8390-8806

■相続登記の申請が義務化されます
令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されます。相続によって土地や建物を取得した人は、そのことを知った日から3年以内に正当な理由がないにもかかわらず相続登記の申請をしないと、10万円以下の過料が科される可能性があります。すでに発生している相続についても申請義務化の対象です。詳しくは、法務省ホームページで確認してください。

問合先:佐賀地方法務局登記部門
【電話】0952-26-2184

■無料法律相談会
生活上の相談や相続問題、借金など法律問題で困っている人は、一人で悩まずに相談してください。
電子メールによる『なんでも相談』も受け付けています。
日時:8月20日(日)、9月10日(日) 午後1時〜4時
場所:佐賀県労働会館(佐賀市)
参加料:無料

申込・問合先:一般社団法人佐賀県労働者福祉協議会ライフサポートセンターさが
【電話】0120-931-536

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU