文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのチャンネル-お知らせ(1)

33/49

佐賀県伊万里市

■2月7日は北方領土の日
2月7日は『北方領土の日』、2月は『北方領土返還運動全国強調月間』です。
北方領土とは、択捉島(えとろふとう)、国後島(くなしりとう)、色丹島(しこたんとう)、歯舞群島(はぼまいぐんとう)の4島のことで、日本固有の領土です。
一日も早く日本に返還されることが、私たちの願いです。

問合先:総務課行政係
【電話】23-2123

■無料特設人権相談
日時:2月21日(水)午前10時〜正午
場所:松浦コミュニティセンター
担当:人権擁護委員(詳細は、本紙をご覧ください)
受付内容:
いじめや暴行、差別、プライバシー侵害、セクシュアルハラスメント、インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷などの人権問題

問合先:佐賀地方法務局伊万里支局
【電話】23-2492

■軽自動車などの各種手続き
軽自動車税(種別割)は、軽自動車やバイクなどを所有する場合にかかる税金で、毎年4月1日現在の所有者に課税されます。
軽自動車などが使用できなくなったり、他人に譲渡または業者に下取りに出したりした場合などは、4月1日(月)までに、廃車や名義変更などの手続きが必要です。手続きをしないと、登録名義人に課税します。

問合先:
・軽自動車(三輪、四輪)…軽自動車検査協会佐賀事務所【電話】050-3816-1754
・125ccを超える二輪車…佐賀運輸支局【電話】050-5540-2082
・125cc以下の原付バイクや小型特殊自動車(トラクター、乗用田植機など)…税務課市民税係【電話】23-2148

■市営駅前駐車場廃止回数駐車券の払戻
1月に市営駅前駐車場を廃止したことから、本駐車場を利用するための『回数駐車券』を購入していた場合には、払い戻しに応じます。
必要書類など:
・払戻申請書兼請求書
・回数駐車券
・領収書
・振込口座が分かるものの写し
・購入者の印鑑(朱肉を使用するもの)
申請方法:持参

提出・問合先:企業誘致・商工振興課商工振興係
【電話】23-2184

■農用地区域の見直し受付を停止
『伊万里農業振興地域整備計画』において、農用地として確保・利用することを定めている『農用地区域(青地)』を宅地などに利用する場合は、除外や用途変更の申請が必要です。
例年、4・8・12月に申請を受け付けていますが、令和6年度は『伊万里農業振興地域整備計画』の全体を見直すため、8・12月は受け付けません。
農地を宅地などに利用する計画がある場合には、早めに相談してください。

問合先:農業振興課農政企画係
【電話】23-2557

■紙版がんばろう応援券の換金
取扱店の皆さん『第2次伊万里がんばろう応援券(紙版)』の換金は済んでいますか。
取扱店が受納した『第2次伊万里がんばろう応援券(紙版)』は、期限を過ぎると換金ができませんので、早めに換金してください。
換金期限:2月29日(木)
※換金を取り扱っている金融機関は、『取扱店登録証』の裏側で確認してください。

問合先:伊万里市プレミアム付商品券発行事業事務局
【電話】050-3033-8538

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU