文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのチャンネル-お知らせ

28/39

佐賀県伊万里市

■知的障がい者更生相談所巡回相談
日時:5月13日(月)
場所:市民センター内容:療育手帳の再判定
対象者:18歳以上の知的障がい者とその家族
募集人数:8人(先着順)
募集期限:4月30日(火)

問合先:福祉課障がい福祉係
【電話】23-2156

■固定資産縦覧帳簿の縦覧・課税台帳の閲覧
固定資産税の納税者は、令和6年度の土地価格等縦覧帳簿と家屋価格等縦覧帳簿の縦覧ができます。また、納税義務者は、固定資産税課税台帳(名寄帳)の閲覧ができます。
期間:
・縦覧…4月1日(月)〜5月31日(金)
・閲覧…4月1日から随時
※土・日曜日、祝日は除きます。
ただし、4月6日(土)・7日(日)の午前8時30分~正午は、閲覧のみ可能です。
時間:午前8時30分~午後5時15分
手数料:縦覧期間中は無料
※6月3日(月)以降は1通当たり300円かかります。
持参するもの:
・運転免許証など本人確認ができるもの
・代理人の場合は委任状

場所・問合先:税務課固定資産税係
【電話】23-2149

■春の市民大清掃
市は、5月5日(日)から14日(火)までを、伊万里を美しくする市民運動『春の市民大清掃』の期間と定め、市内一斉に清掃活動を実施します。
この期間に、ふだん手が行き届かない場所を清掃しましょう。また、段ボールや雑誌、缶、ビンなどはリサイクルに努め、ごみを減らしましょう。
さが西部クリーンセンター(松浦町)に搬入するごみは有料です。汚泥や建築廃材、農機具、産業廃棄物など、受け入れができないものがあります。
公共施設の清掃日:5月12日(日)
さが西部クリーンセンターの受付日時:月〜土曜日と第2日曜日
午前9時〜午後4時
※5月の日曜日の開所日は、12日のみです。
家庭ごみの持ち込み料金:10キロまで80円、以後10キロごとに80円加算

問合先:環境政策課リサイクル推進係
【電話】23-2145

■伊万里っ子ポスト
皆さんとの協働による市政の実現を目指し、市役所や各コミュニティセンター、市民図書館に『伊万里っ子ポスト』を設置しています。皆さんからの意見を市政運営に反映させるため、意見、提案を寄せてください。
※記入用紙は伊万里っ子ポスト横に設置しているほか、市ホームページからダウンロードできます。
提出方法など、詳しくは市ホームページで確認してください。(本紙2次元コード参照)

問合先:情報政策課情報公開・統計係
【電話】23-5491

■石綿による疾病の労災補償・救済
中皮腫や肺がんなどを発症し、それが労働者として石綿ばく露作業に従事していたことが原因であると認められた場合には、労災保険法に基づく各種の労災保険給付や石綿救済法に基づく特別遺族給付金が支給されます。
中皮腫などで亡くなった人が、過去に石綿業務などに従事していた場合には、相談してください。

相談・問合先:
・佐賀労働局労働基準部労災補償課【電話】0952-32-7193
・伊万里労働基準監督署【電話】23-4155

■所得税の定額減税
令和6年度税制改正のための『税制改正法案』が成立した場合、所得税の定額減税(ひとり当たり最大3万円)が実施され、6月支給の給与に係る所得税額から控除を開始します。
詳しくは、国税庁ホームページの定額減税特設サイトに、制度解説動画やQandAなどの情報を掲載しています。
また、税務署では、定額減税制度に係る説明会(事前予約制)を行います。説明会の情報は、伊万里税務署に問い合わせるか特設サイトで確認してください。(本紙2次元コード参照)

問合先:伊万里税務署
【電話】23-3147

■福祉タクシー券を支給します
対象者:市内に居住している障がい者のうち、自動車税などの減免を受けていない在宅の人(1か月以内に退院する見込みの人を含む)で、次のいずれかに該当する人
(1)身体障がい者手帳1級または2級の交付を受けている人
(2)療育手帳Aの交付を受けている人
(3)身体障がい者手帳の交付を受け、車いすを常用している人
(4)精神障がい者保健福祉手帳1級または2級の交付を受けている人
支給内容:佐賀県バスタクシー協会加盟のタクシー会社で利用できるタクシー券(1枚500円)を年間に最大20枚支給
申請方法:障がい者手帳と印鑑を持参して、申請してください。
受付開始日:4月1日(月)

申請・問合先:福祉課障がい福祉係
【電話】23-2156

■佐賀県労福協無料法律相談会
佐賀県労福協『ライフサポートさが』では、弁護士による無料法律相談会を毎月1回日曜日に開催しています。
生活上での相談や相続問題、借金など法律問題で困っている人は、ひとりで悩まずに相談してください。なお、相談会は予約が必要です。
また、電子メールでの『なんでも相談』を受け付けています。電子メールでの相談は、次の二次元コードを読み取るか、URLを入力し、検索してください。(二次元コードは、本紙をご覧ください。)
無料相談会日時:4月14日(日)、5月12日(日)、6月9日(日)午後1時〜4時
場所:佐賀県労働会館1階(佐賀市神野東4丁目7番3号)

申込・問合先:(一社)佐賀県労働福祉協議会ライフサポートセンターさが
【電話】0120-931-536
【相談URL】https://sagarofuku.net/pages/71/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU