文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのチャンネル-お知らせ

30/44

佐賀県伊万里市

■伊万里リサイクルフェア
日時:9月22日(日・祝)午前9時〜正午
場所:市役所の公用車車庫
内容:
・環境美化功労者感謝状贈呈式
・グリーンカーテンコンテスト表彰式
・リサイクルバザー(約18店舗)
・不要になった衣服の回収
・伊万里実業高校フードプロジェクト部の活動紹介、物販

問合先:環境政策課リサイクル推進係
【電話】23-2145

■不妊治療費の一部を助成
出産を希望する世帯に、不妊治療に要する費用の自己負担額の一部を助成しています。
対象となる治療:医療機関で受ける不妊治療(人工授精や体外受精、顕微授精、男性不妊治療など)
※健康保険の適用・適用外に関わらず対象となります。
要件:婚姻中の夫婦、または事実上の婚姻関係にある人で、2人とも1年以上伊万里市に住民登録をしていること
※市税・国民健康保険税・介護保険料の滞納がない人に限ります。
補助金額:年度内に3万円まで
申請期限:治療した年度の年度末まで
※申請方法など、詳しくは市ホームページで確認してください。

問合先:こども家庭センター母子保健係
【電話】23-2126

■青少年相談
青少年相談室は、学校や家庭の中での悩みや不安を抱えている子どもたちの相談に応じるところです。
また、子どもたちからの相談だけではなく、子育てや子どもの不登校などに悩む保護者の相談も受け付けています。
▽青少年相談員から皆さんへ
・名前は言わなくてもいいです
・秘密は守ります
・いやなこと・くやしいこと・こまったことがあったら電話してください
・友だちや家族、学校のことなど、なんでもいいです
電話・面接相談の受付時間:平日(月~金曜日)午前9時~午後5時
※時間外は留守番電話が対応します。
※面接相談は予約制です。
相談室の場所:青少年センター(松島町73番地1)
相談専用電話:【電話】22-7867(なやむな)

問合先:生涯学習課青少年センター
【電話】22-1262

■黒川町家読講演会・絵本原画展
▽家読講演会
日時:10月19日(土)午後2時
場所:黒川コミュニティセンター
講師:霜鳥英梨(しもとりえり)さん(『おむすび舎』(出版社)代表)
演題:『命輝かせるために』
参加人数:先着100人
※事前の申し込みが必要です。
参加料:無料
申込方法:
・応募フォームやメール(応募フォームは、本紙をご覧ください。)
・申し込み用紙を持参
・郵送
※必要事項として、氏名、住所、電話番号、必要座席数を記入してください。
※申し込み用紙は、市ホームページからダウンロードできます。
※申し込みから1週間以内に入場券を送付します。
申込期限:10月11日(金)

申込・問合先:〒848-0121 伊万里市黒川町塩屋504番地1 黒川コミュニティセンター
【電話】27-0001【メール】kurogawa-cc@city.imari.lg.jp

▽絵本原画展
日時:10月19日(土)〜27日(日)
・月〜金曜日 午前10時〜午後5時
・土・日曜日 午前10時〜午後8時
場所:黒川コミュニティセンター図書室
内容:絵本『いのちのたべもの』(中川ひろたか/作・加藤休ミ/絵・おむすび舎/出版)
参加料:無料

問合先:黒川コミュニティセンター
【電話】27-0001

■無料特設人権相談
いじめや暴行、差別、プライバシー侵害、セクシュアルハラスメント、インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷などの人権問題について相談を受けます。
日時:9月18日(水)午前10時〜正午
場所:大川コミュニティセンター
担当:人権擁護委員
※詳細は、本紙をご覧ください。

問合先:佐賀地方法務局伊万里支局
【電話】23-2492

■就職活動のお悩みハローワークに相談
ハローワークは、就職活動のコツや仕事の選び方、面接対策など、就職活動の困りごとなどの相談を受けています。相談は無料です。気軽に相談ください。
▽オンライン求職登録
オンライン求職登録するとハローワークに申し込みされた全国の求人を見ることができ、一部の求人には、直接応募することができます。まずは、登録してみませんか。
▽らくらく求人検索
次の二次元コードを読み込むことで、伊万里市・有田町の求人を検索することができます。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合先:ハローワーク伊万里
【電話】23-2131

■避難行動要支援者制度
避難行動要支援者制度とは、高齢者や障がい者などの要配慮者のうち、災害時に自ら避難することが困難な人の名簿(避難行動要支援者名簿)を作成して、避難行動要支援者が災害時における支援を地域の中で受けられるようにするためのものです。
いざというときに、迅速な避難支援をするためには、日頃から見守りや声かけなど、顔の見える関係づくりが大切です。そのため、避難行動要支援者名簿に掲載された人のうち、地域支援を必要として自身の情報提供に同意した人を掲載した『同意者名簿』を作成し、地域の避難支援者などへ事前に提供することで、日頃からの体制づくりなどに役立てています。
『同意者名簿』への登録は随時受け付けていますので、災害発生時に地域の支援が必要な人は登録してください。
なお、避難行動要支援者に該当する人には、市から『意向確認書および同意書』を送っていますので、提出をお願いします。

▽避難行動要支援者の対象になる人
生活の基盤が自宅にある人のうち、次のいずれかに該当する人です。
・要介護認定を受けている人(要介護1~5)
・身体障がい者手帳の1、2級(総合等級)で第一種の人
※心臓、腎臓機能障がいのいずれかのみで該当する人は除きます)
・療育手帳Aの人
・精神障がい者保健福祉手帳1~2級で単身世帯の人
・市が実施する生活支援サービスを受けている難病患者
※前記以外の人でも、単身高齢者など、避難において支援が必要な人については『市が支援の必要を認めた人』として名簿登録します。

問合先:福祉課福祉総務係
【電話】23-2120

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU