文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ information ―募集(2)

33/56

佐賀県佐賀市

◆チカラット補助対象事業参加者を募集します
○天山山頂の草原復元活動
日時:11月23日(木・祝)9時~15時頃
締切:11月21日(火)17時

○昔なつかしい歌をみんなで歌おう!
日時:11月23日(木・祝)10時~12時
締切:11月22日(水)17時
場所:南川副公民館

○耳を澄ましてそのまま聴く傾聴トレーニング~8分でも相手の話はしっかり聴ける~
日時:11月25日(土)10時~16時
締切:11月24日(金)17時
場所:神野公園神野のお茶屋

○オレンジカフェ~認知症予防と1人暮らしの高齢者の居場所づくり~
日時:毎月第2・4水曜 9時~15時
場所:北川副公民館

○脳と体のいきいき教室
日時:毎週月曜 10時~12時30分
場所:緒方アパート(若宮)

○幕末・維新佐賀の八賢人 おもてなし隊歴史寸劇上演
日時:毎週日曜 10時、11時30分、13時、14時30分、16時(1日5回)
場所:佐賀城本丸歴史館

問合せ:協働推進課
【電話】40・7078【FAX】40・7385【Eメール】kyodo@city.saga.lg.jp

◆トライアングル 親と子の育児講座
○すごいね!みみのちから~50の音でハッピーに~
心地よい声に包まれて、子どもと一緒にリラックスしませんか?
対象:就学前の乳幼児と保護者(妊婦・保護者のみも可)
日時:11月17日(金)10時~12時(10時~受け付け、10時25分~オープニング予定)
場所:城東保育所
定員:先着20組
申込み:11月1日(水)以降、電話で申し込みください。
講講師:サガテレビアナウンサー 平川邦明(ひらかわくにあき)さん

問合せ:城東保育所子育て支援センター
【電話】40・0415【FAX】23・3483(9時~16時土日・祝日を除く)

○ママのリフレッシュ!笑顔いっぱい親子でベビーダンス
対象:首が据わっている生後4カ月以上~1歳3カ月頃までの乳幼児と保護者
日時:11月22日(水)10時30分~11時30分
定員:先着15人
場所:中央児童センター 遊びの広場
申込み:11月2日(木)9時以降、電話で申し込みください。
講師:日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター 弥富由莉花(いやどみゆりか)さん

問合せ:川原保育所子育て支援センター
【電話】41・8320(9時~16時土日・祝日を除く)

◆がん患者・家族つどいの会
対象:がん患者とその家族
定員:先着20人(参加無料)
日時:11月19日(日)13時~16時
内容:年賀状向けの絵手紙作成、親睦交流会
場所:佐賀メディカルセンタービル 3階研修室・4階城内記念ホール
申込み:住所・氏名・電話番号・家族同伴の有無を電話でご連絡ください。
締切:11月16日(木)

問合せ:佐賀県がん総合支援センター「さん愛プラザ」
佐賀県健康づくり財団内
【電話】0120・246・388
平日9時30分~13時、14時~16時30分

◆企業・シニア求職者説明会
新たな人生のセカンドステージ(就業)の場所として、シルバー人材センターを活用してもらうための説明会です。
対象:
・60歳以上で新たに就業希望または退職予定の人
・企業を退職する社員のために新たな就職先が必要な担当者
日時:
・ハローワーク佐賀 12月12・26日(火)9時~12時
・ハローワーク武雄 12月14日(木)13時~16時
・ハローワーク唐津 12月19日(火)13時~16時

問合せ:佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】20・2011

◆刈払機安全講習養成講習
刈払機等の使用要領・安全について基礎から応用まで技術と知識を学ぶ講習です。
対象:佐賀県在住の原則60歳以上で、受講後シルバー人材センターに入会を希望する人
日時:12月14日(木)
場所:キャタピラー九州株式会社 佐賀教習センター(久保田町久富2944)
締切:12月4日(月)
費用等:無料

問合せ:佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】20・2011

◆介護補助養成講習
介護のための基礎知識や技術を習得するための講習会です。
対象:佐賀県在住の原則60歳以上で、受講後シルバー人材センターに入会を希望する人
日時:12月13日(水)、14日(木)2日間
場所:牛津公民館(小城市牛津町柿樋瀬1100-1)
締切:11月30日(木)
費用等:無料

問合せ:佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】20・2011

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU