文字サイズ
自治体の皆さまへ

佐賀市掲示板 ―募集(1)

22/27

佐賀県佐賀市

◆AI導入セミナー「生成AI時代に生き残るためのデジタル活用力向上セミナー」開催
生成AI時代において、ビジネスマンが身につけるべき知見について、専門家が分かりやすく解説します。
日時:11月27日、12月4・11日月曜(全3回)13時30分〜16時30分
場所:アイスクエアビル5階セミナールーム
定員:10社(1社あたり2人まで)
締め切り:11月20日(月)13時
費用等:無料
申込み:協議会ホームページから該当するセミナーを選んで申し込みください。

問合せ:佐賀市地域雇用創造協議会
【電話】37・9404【FAX】37・9406

◆自衛官募集
受験資格:18歳以上33歳未満
※32歳の人は、採用予定月の末日現在、33歳に達していないこと。
募集種目:自衛官候補生
受付期間:年間を通じて受付
※試験日程等詳しくはお問い合わせください。

問合せ:自衛隊佐賀募集案内所
【電話】25・6700

◆バス運転者募集合同会社説明会・バス運転体験会
バス運転手の魅力や仕事内容を紹介するほか、運転体験会では大型バスを運転して職業体験できます。参加者には「nimoca」カード(2千円相当)をプレゼントします。
日時:11月26日(日)12時〜15時30分
場所:ふじ自動車学校
定員:20人
締め切り:11月16日(木)
参加企業(予定):昭和自動車(株)、祐徳自動車(株)、佐賀市交通局、西鉄バス佐賀(株)、JR九州バス(株)

問合せ:佐賀県バス・タクシー協会
【電話】31・2341【FAX】31・2342【Eメール】sagaken.bata.kyou@orion.ocn.jp

◆さが街なか空き店舗見学会
街歩きをしながら、街なかの空き店舗を見学できるほか、所有者と意見交換できる場があります。
日時:11月28日(火)14時〜15時30分
場所:佐賀商工ビル西玄関前
費用:無料(要予約)
定員:15人程度

問合せ:まちづくり機構ユマニテさが
【電話】22・7340【FAX】22・7346【Eメール】machidukuri@humanite-saga.com

◆SSPスポーツトライアル参加者募集
内容:スキー
対象:小学3年生〜高校3年生
※親子で参加できます。
日時:12月29日(金)、30日(土)9時30分〜15時30分
場所:九重森林公園スキー場(大分県)
定員:各回20人
※応募者多数の場合は抽選の上1日のみの参加となる場合あり。
費用:(スキー場利用料)
・中学生以上 6500円
・小学生以上 4500円
持参:スキー・ブーツ・ストック・ウエア・ゴーグル・ヘルメット・グローブ(全てスキー場で有料レンタルも可)
その他:現地集合現地解散。宿泊希望者は各自手配してください。
申込み:11月21日(火)〜12月13日(水)申し込みフォーム(本紙二次元コード参照)に必要事項を記入の上、申し込みください。

問合せ:佐賀県スポーツ協会
【電話】30・7716

◆「SAGAスマート街なかプロジェクト」市民参加型ワークショップを開催します!
SAGAスマート街なかプロジェクトでは、デジタル技術の導入だけでなく、市民や事業者と共に中心市街地の未来を考え、楽しみながら創り上げるため、ワークショップを開催します。
日時:11月30日(木)14時〜16時
場所:佐賀商工ビル7階大会議室(白山2丁目1-12)
テーマ:「賑わいづくりに役立つデータを探そう!」
中心市街地の人流データや来街者アンケートなどの分析を通じて得られる情報を活用し、街なかのにぎわいづくりのアイデアをみんなで考えます。

問合せ:地域デザイン総合研究所
【電話】97・9605

◆高齢者パソコン教室 受講生募集
初心者向けの簡単な文書作成、表計算、インターネットやスマホなどの教室です。パソコンは準備しています。
対象:市内居住者で開講月の初日現在60歳以上の人
日時:1月〜3月の毎週火・金曜(週2回)計23回
・1班 10時〜12時
・2班 13時〜15時
場所:ほほえみ館(兵庫北3丁目8-36)
定員:各班先着10人
費用:1万円(別途テキスト代あり)
申込み:佐賀市老人クラブ連合会事務局の窓口にて直接申し込みください。
※電話申し込み不可。
締め切り:11月27日(月)〜12月1日(金)9時〜16時

問合せ:佐賀市老人クラブ連合会事務局(ほほえみ館3階)
【電話】32・2561【FAX】32・2565

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU