文字サイズ
自治体の皆さまへ

佐賀市掲示板 ―募集(2)

23/27

佐賀県佐賀市

◆家族介護教室参加者募集
対象:認知症の人を介護している人
日時:12月10日(日)13時30分〜15時30分
場所:佐賀県在宅生活サポートセンター(神野東2丁目6-1)
テーマ:なぜ、孫の私が祖母を介護することになったのか〜家族の変容
講師:認知症の人と家族の会 世話人代表 小池美鈴(こいけみすず)さん
定員:40人(参加無料)
申込み:氏名、住所、連絡先、参加人数を電話、ファクス、電子メール(受け付けのみ)でお知らせください。

問合せ:認知症の人と家族の会 佐賀県支部 吉田(よしだ)
【電話】090・2717・9955【FAX】23・5218【Eメール】kazoku@clear.ocn.ne.jp

◆この秋キックオフ!まちなかで宝珠を大捜索!「リアル謎解きゲーム×佐賀まちかど恵比須」
全国各地で子どもと大人が夢中になって遊ぶ「リアル謎解き」が佐賀市にも誕生します。
謎解きセットを手に入れ、佐賀の街を歩きながら恵比須像や歴史、文化をヒントにさまざまな謎を解き明かすストーリー型のゲームです。制限時間はなく、年間を通じて、一人でも、グループや家族でも楽しめる謎解き体験ができます。
謎解きをクリアすると記念品を贈呈します。
販売開始:11月下旬予定
費用:(謎解きセット)1500円/個
場所:SAGA MADO、恵比須ステーション等

問合せ:恵比須DEまちづくりネットワーク
【電話・FAX】40・7137【Eメール】ebisu@sagabai.com

◆クリスマスコンサート・長崎OMURA室内合奏団東与賀公演
日時:12月24日(日)14時開演(開場30分前)
場所:東与賀文化ホール
出演:キンボー・イシイ(指揮)、コロンえりか(ソプラノ、お話)、長崎OMURA室内合奏団
内容:チャイコフスキーくるみ割り人形(お話付き)、クリスマスソングメドレー他
費用:(自由席)
・大人 2千円
・大学生以下 千円
・親子券 2500円
※当日各500円高

問合せ:東与賀文化ホール
【電話】45・3939【FAX】45・0616【Eメール】higasiyokabunka@gmail.com

◆吉丸信(よしまるまこと)さんによる親子で楽しむ野球体験教室参加者募集
対象:野球未経験の幼児(年長)・小学生と、その保護者
※子どものみの参加も可
日時:12月2日(土)10時〜11時30分(雨天中止)
場所:佐賀市立野球場(ブルースタジアム)
定員:先着30人(参加無料)
持参:動きやすい服装・タオル・飲み物等
締め切り:11月30日(木)(9時〜17時 土日・祝日を除く)

問合せ:佐賀市スポーツ協会
【電話】33・2255

◆[チカラット補助対象事業]日本フィルメンバーによる弦楽四重奏団プレコンサート
日時:11月28日(火)18時30分開場、19時開演、20時終演
場所:浪漫座(旧古賀銀行内)
出演:竹歳夏鈴(たけとしかりん)、佐藤駿一郎(さとうしゅんいちろう)(ヴァイオリン)、江藤史織(えとうしおり)(ヴィオラ)、久保公人(くぼきみと)(チェロ)
内容:シューベルト「魔王」、ラフマニノフ「ヴォカリーズ」他
定員:先着100人
費用:全席自由千円(ワンドリンク付き)
※入場は小学生以上のみ
申込み:氏名、住所、連絡先、チケットの必要枚数を申込フォーム、電子メール、電話で申し込みください。

問合せ:佐賀日本フィルの会
【電話】080・4288・4950【Eメール】saganihonphil@gmail.com

◆歴史民俗館活用事業 第10回佐賀城下秋の煎茶会
秋のひと時、市内の3つの煎茶流派が協力し、煎茶会を開催します。歴史と香りが調和する特別な一日をお楽しみください。
日時:11月23日(木・祝)9時30分〜15時
場所:旧古賀銀行、旧古賀家、旧牛島家、旧三省銀行
費用:3千円(茶券)
※各流派にて販売、当日券あり
定員:先着100人

問合せ:佐賀城下秋の煎茶会事務局 鍋島(なべしま)
【電話】090・8289・4586

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU