文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度決算

45/71

佐賀県佐賀市

佐賀市では、皆さんが納めた税金が、何に使われているのか、市の財政がどのような状況にあるのかを知っていただくために、財政状況をお知らせしています。歳入歳出差引額から令和5年度への繰越事業に係る財源を除いた実質収支(翌年度への繰越金)は21億144万円(見込み)となりました。

■一般会計決算(見込み)

◇市民1人当たりが納めた市税
固定資産税 5万6,201円
市民税 6万5,022円
市たばこ税 7,517円
都市計画税 6,077円
軽自動車税ほか 3,593円
合計 13万8,410円

◇市民1人当たりへの支出
民生費 20万5,438円
総務費 6万5,827円
衛生費 4万4,673円
公債費 4万2,485円
教育費 4万1,205円
商工・農林水産業費 3万1,853円
土木費 2万9,714円
消防費ほか 2万4,172円
合計 48万5,368円
※令和5年3月31日現在の人口22万8,553人で計算

■令和4年度に実施した主な事業
◇事業1 佐賀市公式スーパーアプリの構築
市民の暮らしに役立つ、便利なサービスをお届けするスーパーアプリを構築しました。

◇事業2 水害対策事業
水害対策として、準用河川地蔵川の改修等を行いました。

◇事業3 子どもの医療費助成拡充
中学生に対する助成を入院費に加え、通院・調剤費まで拡充しました。

◇事業4 保育士就職支援金の給付
市内の保育園等に就職した保育士や幼稚園教諭に就職準備費として支援金を給付しました。

◇事業5 佐賀バルーナーズとの連携
佐賀バルーナーズと市民との交流事業等を実施しました。

◇事業6 富士しゃくなげ湖水上競技場のオープン
開場式典やオープニング記念イベントを開催しました。

◇事業7 バルーンフェスタの開催
3年ぶりに、有観客の熱気球大会を開催しました。

◇事業8 佐賀駅前交流広場のオープン
まちの玄関口として、佐賀駅佐賀城口(南口)の交流広場を整備しました。

■特別会計決算(見込み)、公営企業会計決算
◇特別会計
特別会計は、特定の収入(国民健康保険税など)でその事業の支出がまかなわれます。

◇企業会計
企業会計は、一企業の経営という観点から経理している会計です。

■市の財産 令和4年度末
建物 816,435平方メートル
土地 32,479,062平方メートル
立木 1,104,834立方メートル
出資による権利・債権・有価証券 57億2,740万円
基金(貯金) 267億7,806万円
車などの重要備品 1,950台

■一般会計の貯金(基金残高)と借入金(市債残高)の状況 令和4年度末
基金残高 234億3,444万円(前年度比2%増)
市債残高 924億555万円(前年度比2%減)
※令和5年3月末時点で、一時借入金はありません。

問い合わせ:財政課
【電話】40・7040【FAX】26・5663【Eメール】zaisei@city.saga.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU