文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ information ―ご案内(3)

32/55

佐賀県佐賀市

◆佐賀市地域雇用創造協議会主催セミナー参加者募集
[企業向けセミナー]
○映像を活用した企業ブランディングセミナー
SNSを活用して、企業ブランドやコンセプトの発信、プロモーションを行うための効果的な映像活用方法を学ぶことができます。
日時:10月16・23日(月)、11月6・13日(月)13時~16時
場所:アイスクエアビル5階 セミナールーム
定員:15社
締切:10月10日(火)13時

[求職者向けセミナー]
○Webデザイナー入門セミナー
「Illustrator」や「Photoshop」を実際に操作しながら学ぶセミナーです。就業支援講座付き。
日時:9月25日(月)、10月2・16・23・30日(月)、11月6・13日(月)、14日(火)、15日(水)、20日(月)(全10回)13時30分~17時
場所:デジタルハリウッドSTUDIO佐賀
※11月14日、15日のみアイスクエアビル5階セミナールーム
定員:5人(応募者多数の場合抽選)
締切:9月15日(金)13時

≪以下共通≫
費用等:無料
申込み:協議会ホームページから該当するセミナー案内を選んで申し込みください。

問合せ:佐賀市地域雇用創造協議会
【電話】37・9404【FAX】37・9406

◆佐賀商工会議所「創業塾」参加者募集
対象:創業予定の人、創業後3年未満の人
日時:
・10月7日(土)9時~12時30分「創業の心構えと経営者の条件・創業時のブランディング戦略と人材育成」
・10月14日(土)9時~12時30分「たった2割の知識で利益を最大にする会計の方程式・売れるマーケットとリピート顧客の作り方」
・10月21日(土)9時~12時「融資につながる!人を動かす!事業計画の作り方」
場所:佐賀商工ビル
定員:先着15人程度
費用等:無料

○特定創業支援について
本塾は産業競争力強化法に基づく特定創業支援事業のため、創業塾(10時間)、個別相談(10時間)の両方を受講すると、「特定創業支援事業を受講した者」と認定され、同法に基づくさまざまな支援を受けることができます。
申込み:佐賀商工会議所ホームページをご覧ください。

問合せ:佐賀商工会議所 経営支援課
【電話】24・5158

◆就活女子会 in LIGHT HOUSE 参加者募集
女性のキャリアについて考えるセミナーを開催します。自己分析ワークなどの他、子育てしながら働いている女性による体験談を実施予定です。
対象:今後子育てをしながら働きたい女性
日時:9月12日(火)10時~12時30分
費用等:無料
場所:LIGHT HOUSE(唐人2丁目4-22階)
定員:20人(予約優先)
締切:9月11日(月)17時
申込み:ジョブカフェSAGAのホームページまたは電話で申し込みください。

問合せ:ジョブカフェSAGA
【電話】27・1870

◆こぐまの会(はりきゅう体験会)
ご予約のうえ、お気軽にご参加ください。
日時:9月5・12・26日(火)15時30分~17時30分(要予約)
費用等:
(1)鍼体験 2500円~
(2)お灸教室 千円~
※部位によって料金が変わります。
定員:5人(子ども同伴可)
場所:わいわい‼コンテナ2 交流コンテナ
申込み:電話またはインスタグラムで申し込みください。

問合せ:はり・きゅう院OSHIRO
【電話】080・6458・5580

◆職業訓練受講生(11月入所生)募集
対象:受講意欲があり、公共職業安定所(ハローワーク)所長から受講指示等の受講斡旋を受けることができる人
募集科:
・CAD/NCオペレーション科
・溶接技術科
・住環境CAD科
・電気保全サービス科
定員:4科で14人
費用等:無料(全訓練期間中)
※テキスト代等は別途自己負担。
入所選考:10月11日(水)に筆記試験と面接をポリテクセンター佐賀で実施
申込み:最寄りのハローワークで相談の上、応募書類を提出
締切:9月29日(金)
※施設の見学、訓練内容の説明、訓練体験などを毎月無料で実施。

問合せ:ポリテクセンター佐賀訓練課
【電話】26・9516

◆難病患者・家族の交流会 個別相談会
疾患ごとの治療方法、日常生活のことなどについて、専門医を交えた交流会、相談会を開催します。
日程:
・9月19日(火) 神経系疾患
・9月26日(火) パーキンソン病関連疾患
・10月4日(水) 膠原系疾患
・10月17日(火) 脊椎疾患
時間:
・交流会 13時30分~15時 ※定員なし
・個別相談会 15時~15時30分 ※要予約・先着3人
場所:佐賀県難病相談支援センター(佐賀県駅北館2階)神野東2丁目6-10

問合せ:佐賀県難病相談支援センター
9時~17時30分(毎週月曜休館)
【電話】97・9632【FAX】97・9634【Eメール】info@saga-nanbyo.com

◆双子・三つ子ママの元気がでる子育て講座(全6回)
対象:双子・三つ子の乳幼児を持つ、または出産予定の人(できるだけ全回参加できる人)
場所:ほほえみ館
定員:先着10人程度(託児あり)
その他:講師 佐賀女子短期大学非常勤講師 中村由美子(なかむらゆみこ)さん(先輩双子ママ)
日時:
・10月5・12・19・26日(木)、11月2日(木)10時15分~11時45分
抱えている悩みや関心のあること、双子・三つ子の子育ての工夫など、みんなで話し合います。
・令和6年2月29日(木)10時~12時
アフターフォロー講座
費用等:無料
申込み:申し込みフォームか電子メールで申し込みください。
締切:9月11日(月)~22日(金)

問合せ:さが多胎ネット(代表)中村由美子(なかむらゆみこ)
【電話】090・2503・2564【Eメール】sagatatainet@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU