文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ information ―ご案内

32/56

佐賀県佐賀市

◆令和7年度入学通知書を発送しています
1月中旬から下旬にかけて、4月に小・中学校に入学予定の児童生徒の保護者へ入学通知書をお送りしています。
※入学通知書が届いていない場合はご連絡ください。

問合せ:佐賀市教育委員会学事課
【電話】40・7358【FAX】26・7378【Eメール】gakuji@city.saga.lg.jp

◆事業主の皆さんへ 償却資産の申告はお済みですか?
令和6年12月に償却資産申告書を郵送しています。
まだ提出していない場合は、至急提出をお願いします。
資産の増加等により新たに申告書が必要な人は、資産税課までご連絡ください。
※申告の手引き・様式は、市ホームページからダウンロード可。

問合せ:資産税課
【電話】40・7073【FAX】25・5408【Eメール】shisanzei@city.saga.lg.jp

◆全国一斉情報伝達試験の実施
武力攻撃や大規模災害等の発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達試験を実施します。
※Jアラートとは、弾道ミサイル攻撃や緊急地震速報、津波警報、気象警報等の緊急情報を国から人工衛星などを通じて瞬時に住民へ伝達するシステムです。
日時:2月12日(水)11時ごろ
試験方法:
・防災行政無線
・さがんメールで試験伝文を配信

問合せ:危機管理防災課
【電話】40・7013【FAX】24・3187【Eメール】shouboubousai@city.saga.lg.jp

◆佐賀市高齢者福祉施設マップ
市内の「高齢者福祉施設」や「佐賀市医療・介護連携グループに所属している病院」等の情報を市ホームページで公開しています。

問合せ:高齢福祉課
【電話】40・7284【FAX】40・7393【Eメール】korei@city.saga.lg.jp

◆火災予防イベント開催!
家族・友達と防火の大切さを楽しく学びながら、すてきな思い出を作りましょう!
日時:3月1日(土)10時10分~11時
内容:
・消防音楽隊の演奏
・消防車、救急車展示
・消防士なりきりブース
・消太との記念撮影会など
※雨天時規模縮小の場合あり。
場所:佐賀駅前交流広場(駅前中央1丁目79)

◇全国春季火災予防運動
日時:3月1日(土)~7日(金)

問合せ:佐賀広域消防局予防課
【電話】33・6765【FAX】31・2119

◆共に育ちあう子育て支援講座
対象:子育て支援に興味のある人
日時・内容:
(1)2月19日(水)10時~12時
・体の負担を減らす抱っこ ~あなたの抱っこは大丈夫?~
講師…佐賀県助産師会 貞松奈緒(さだまつなお)さん
(2)2月26日(水)10時~12時
・手作りおもちゃに挑戦
講師…おたすけママ
場所:市民活動プラザ4-A・G会議室(佐賀商工ビル)
費用等:無料
申込み:住所・氏名・電話番号を、電話またはファクスで申し込みください。

問合せ:子育て支援グループ「おたすけママ」
【電話・FAX】22・4884 櫻田(さくらだ)
【電話・FAX】24・7715 鶴丸(つるまる)

◆市民活動プラザつながる交流会
「つながるチカラで、佐賀をもっと安全に」~南海トラフ大地震が迫る今、私たちにできること~
日時:2月22日(土)13時30分~16時30分
場所:市民活動プラザ4-A・G会議室(佐賀商工ビル)
発表者:
・佐賀県防災士会 代表 溝上良雄(みぞうえよしお)さん
・Civic Force代表理事 根木佳織(ねぎかおり)さん
・日本カーシェアリング協会(九州支部) 江口康成(えぐちやすなり)さん
定員:20人(先着順・当日参加可)
費用等:無料
申込み:全員の氏名、電話番号、メールアドレスを申し込みフォーム、電子メール、ファクス、電話のいずれかで申し込みください。

問合せ:佐賀市市民活動プラザ
【電話】40・2002【FAX】40・2011【Eメール】plaza@tsunasaga.jp

◆佐賀中部広域連合生活援助型訪問サービスヘルパー養成研修開催
対象:
・佐賀市に居住し、かつ、住所を有する人。
・同連合管内の生活援助型訪問サービス等の指定を受けた事業所に勤務(予定)の人。
日時:2月25日(火)、3月4日(火)の2日間(両日とも9時~17時)
場所:アバンセ
定員:20人
費用等:1500円(テキスト代)
※振込手数料は受講者負担
締切:2月18日(火)
※詳しくはお問い合わせください。
申込み:介護労働安定センター佐賀支部
【電話】28・0326【FAX】28・0328

問合せ:佐賀中部広域連合給付課
【電話】40・1134【FAX】40・1165

◆福祉のお仕事合同就職面談会
対象:福祉の職場に就職を希望する人、関心がある人、学生(高校生を除く)および学校の進路指導担当者
日時:2月6日(木)13時30分~15時30分(受付13時~15時)
場所:SAGAプラザ(総合体育館大競技場)
費用等:無料(申込不要)
参加事業所:老人福祉施設、老人保健施設、児童養護施設、保育施設、障がい者支援施設、病院、在宅介護サービス事業所等

問合せ:
・佐賀公共職業安定所人材確保対策コーナー【電話】24・4362
・佐賀県社会福祉協議会福祉人材センター【電話】28・3406

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU