文字サイズ
自治体の皆さまへ

動きます、佐賀市。VOL.34

4/56

佐賀県佐賀市

市長会見やメディアを通して発信した情報の一部を紹介!

◆今月のNEWS LETTER
◇[Close Up]佐賀市公認観光アンバサダー アンバサガー
~市民目線での佐賀市の魅力発信が広がっています!~
現在、300人が佐賀市公認観光アンバサダー「アンバサガー」として活躍しています!
アンバサガーは、一人ひとりの目線で、佐賀市のグルメや観光地など、佐賀市の魅力を発信し、「#アンバサガー」を付けたInstagramの投稿数は3,000件を超えました。
また、アンバサガーの総フォロワー数は66万人を超え、多くの人に“地元の人だからこそ感じる佐賀市の魅力”が届いています!
佐賀市では、「市民にとってあたりまえすぎて気づけていなかった日常のしあわせ」を『あたりまえハッピー』と名付け、まずは市民の皆さんに再認識してもらい、それをさまざまなカタチで観光客にも伝えていく新しいカタチの観光プロモーションを展開していきます!

◆[media]市営バスの利用者数が、大きく増加しています!
令和5年度の利用者数が、コロナ禍前(令和元年度)を上回る約360万人となり、全国の公営バス事業者の中で唯一、コロナ禍前の利用者数を上回りました。さらに、令和6年度の年間利用者は約380万人を見込み、過去26年間で最高水準となります。これは、バスを利用しやすくする市営バス独自の乗り放題定期券などのさまざまな取り組みが、成果を上げているものです。
一方で、現在の路線や運行本数を維持するためには、運転士の確保が不可欠です。市民の皆さんが市営バスを積極的に利用されているいい流れを継続するためにも、運転士の採用強化に力を入れていきます!
(佐賀新聞社 令和6年12月29日掲載)

◆[Hot]エコで便利な移動手段 チャリチャリの利用者が増加中!
昨年5月から佐賀市でシェアサイクルサービス「チャリチャリ」がスタートし、早くも利用回数が2万5,000回を突破しました!
自転車の台数は50台から150台に、ポート数は18カ所から48カ所に拡大しています。佐賀駅北口(サンライズ口)のポートが最も多く利用され、佐賀駅を起点とする移動が高まっていることが分かります。
チャリチャリは、SAGAアリーナでのイベント開催時はもちろん、日常の買い物や散歩にもぴったりの移動手段ですので、ぜひ利用してみてください!

◆市長メモ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU