文字サイズ
自治体の皆さまへ

Yoshinogari Information(2)

32/49

佐賀県吉野ヶ里町

■佐賀中部広域連合消防職員採用試験
受験資格:
(消防A)
平成7年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた人
(消防B)
(1)平成14年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人
(2)平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人で、救急救命士の免許を有する人
※(2)で平成14年4月1日までに生まれた人は、消防Aでの受験も可。
受付期間:7月10日(月)~31日(月)※電子申請で受け付けます。
第1次試験:8月10日(木)~23日(水)※テストセンター方式で実施。
試験案内・受験申込票:
佐賀中部広域連合のホームページからダウンロードしてください。
佐賀広域消防局総務課にも設置しています。
郵送請求する場合は、封筒の表に「採用試験案内請求」と朱書きし、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(定形外角形2号A4サイズが入る大きさ)を必ず同封してください。
申込み・問合せ:
〒849-0919佐賀市兵庫北3-5-1
佐賀広域消防局総務課人事係
【電話】30-0111

■放送大学10月入学生募集
放送大学は、幅広い世代の8万5千人以上の学生が、大学卒業や学びの楽しみなど、さまざまな目的で学んでいます。
心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。
※資料(無料)請求ができます。
出願期限:
第1回…8月31日(木)
第2回…9月12日(火)
申込み・問合せ:
放送大学佐賀学習センター
〒840-0815佐賀市天神3-2-11(アバンセ4階)
【電話】22-3308【FAX】22-3398

■介護職員初任者研修受講者募集
厚生労働省認定の公的な資格で、訪問介護に限らず、施設等で介護員として働く上で、介護の基礎知識・スキルを証明するための入門的な研修を開催します。
対象:県内在住の人、県内事業所に勤務する人
研修期間:7月28日(金)~10月20日(金)
通学会場:
・佐賀女子短期大学
・佐賀県在宅生活サポートセンター
・メートプラザ佐賀
定員:30人
申込期限:7月14日(金)
申込み・問合せ:佐賀県労働者福祉協議会
【電話】32-1243

■「点字」にチャレンジ
基本的な点字の読み方や書き方を学んでみませんか。
期日:7月21日(金)・28日(金)8月2日(水)計3日間※全日程参加できる人に限る。
時間:13:30~16:00(初日のみ13:00受付)
会場:佐賀県立盲学校図書室
費用:1,000円程度(テキスト代)
定員:5人(県内の高校生以上対象)※応募多数の場合は、抽選により受講者を決定し、連絡します。
申込期限:7月7日(金)
申込方法:電話かFAX※電話受付時間9:00~16:00
申込み・問合せ:佐賀県立盲学校
【電話】23-4672【FAX】25-7044

■注意!海で泳ぐ前に確認しよう
(1)ライフセーバーがいる海水浴場を選ぶ。
(2)遊泳区域が決まっている海水浴場を選ぶ。
(3)お酒を飲んだら海に入らない。
(4)子どもから目を離さない。
(5)離岸流(岸から離れる強い流れ)に注意。

問合せ:唐津海上保安部交通課
【電話】0955-74-4348

■福祉のお仕事合同就職面談会
県内の福祉施設や病院、在宅介護サービス事業所等の介護・看護・保育職等を必要とする事業所の人事担当者が一堂に会し、面談・相談に応じます。
日時:7月20日(木)13:30~15:30(受付13:00~15:00)
会場:SAGAサンライズパーク総合体育館(佐賀市日の出1-21-15)
参加料:無料(申し込み不要)
対象者:
・福祉の職場に就職を希望する人、関心がある人
・学生(高校生含む)および学校の進路指導担当者
参加企業:福祉関連の50事業所(佐賀労働局ホームページに詳細)

問合せ:佐賀公共職業安定所人材確保対策コーナー
【電話】24-4362

■第73回「社会を明るくする運動」~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
“社会を明るくする運動”は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、明るい地域社会を築くための全国的な運動です。
犯罪や非行の背景には、望まない孤独や社会的孤立など、社会におけるさまざまな“生きづらさ”が存在していることが少なくありません。安全に安心して暮らしていきたいという誰もが抱く願いは、この“生きづらさ”に寄り添う草の根の活動、そして人と人が支え合うコミュニケーションを通じて実現されていきます。
7月は、同運動の強調月間であるとともに再犯防止啓発月間であり、地域において様々な行事が開催される予定です。吉野ヶ里町における明るい地域社会づくりのためにご協力をお願いします。

問合せ:佐賀保護観察所企画調整課
【電話】24-4291

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU