文字サイズ
自治体の皆さまへ

Yoshinogari Information(2)

30/47

佐賀県吉野ヶ里町

■シルバー人材センター講習会・求職者説明会
◇マンション施設管理員養成講習
対象者:県内在住の60歳以上であり、同センターに入会を希望する人
日時:11月20日(水)・21日(木)の2日間
会場:牛津公民館(小城市牛津町柿樋瀬1100-1)
内容:マンション等の管理員の役割、建物設備の仕組みおよび清掃作業の実習を取り入れた講習
申込期限:11月7日(木)

◇企業およびシニア求職者説明会
日時:11月12日(火)、26日(火)両日とも9:00~12:00
会場:ハローワーク佐賀
内容:新たな就業の場所として、同センターを活用してもらうための説明会
対象者:
・60歳以上の新たな就業希望者、退職予定者
・企業の人事担当者
申込み・問合せ:(公社)佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】0952-20-2011

■合同企業説明会
若手人材を求める県内企業約50社が集結し、対面式の合同企業説明会を開催します。
日時:10月30日(水)11:00~16:00(受付10:30~)
会場:メートプラザ佐賀多目的ホール(佐賀市兵庫北3-8-40)
対象:
・令和7年3月卒業予定の大学院、大学、短大、高専および専修学校生
・既卒3年以内の求職者
・おおむね45歳未満の若年求職者
参加費:無料
申込期限:10月29日(火)
申込方法:ホームページから

問合せ:佐賀労働局委託若年者地域連携事業
【電話】0952-20-0590

■無料調停手続相談会
調停委員と弁護士が、お金の貸し借りや家族関係、相続などの相談に応じます。1人で悩まず、気軽に相談してみませんか?予約不要。
日時:10月5日(土)10:00~15:00
場所:アバンセ4階第2研修室
相談内容(例):金銭貸借、土地建物、交通事故、夫婦・親子関係、相続関係、戸籍関係、近隣トラブルなど

問合せ:佐賀調停協会(佐賀地方裁判所総務課)
【電話】0952-38-5604

■弁護士による無料セミナー
遺言と遺産分割について、よくあるトラブル事例とそうならないための対策を弁護士が分かりやすく教えます。
演題:「遺言と遺産分割~誤解やつまずきを無くすために~」
日時:10月26日(土)14:00~16:00
会場:佐賀県弁護士会館大会議室
定員:先着80人(要事前予約)
申込み・問合せ:佐賀県弁護士会
【電話】0952-24-3411

■見えない・見えにくい人の相談会and便利グッズ展示会
見えにくいことで不安や困りごとを感じている人やその家族、支援者など、誰でも気軽にお越しください。
日時:11月22日(金)
会場:神埼市役所(本庁)1階ホール(神埼市神埼町鶴3542-1)
相談例:
・使える福祉サービスを知りたい!
・見えづらくてもスマホやパソコンが使える?
・生活しやすくなる工夫を教えてほしい!
・使いやすい道具はありますか?
※視覚障がいのある当事者スタッフや専門支援スタッフが聞きます。
※便利グッズの展示・体験もあります。
申込み・問合せ:佐賀県立視覚障害者情報・交流センターあいさが
【電話】0952-26-0153

■職業訓練12月入所生募集
募集科名・定員:
CAD/NCオペレーション科、住環境CAD科:各科11人
溶接技術科、電気保全サービス科(企業実習付コース):各科9人
募集期限:10月31日(木)
入所選考:11月11日(月)に筆記試験と面接を実施
訓練期間:12月3日(火)~令和7年5月30日(金)
※電気保全サービス科のみ令和7年5月21日(水)まで。
受講料:無料
※テキスト代は別途自己負担。
応募資格:新たな職に就こうとする求職者で、ハローワーク所長より受講指示等の受講斡旋を受けられる人。
申込方法:最寄りのハローワークで相談の上、応募書類を同所に提出してください。

問合せ:ポリテクセンター佐賀訓練課
【電話】0952-26-9516

■10月は臓器移植普及推進月間
臓器移植法が施行された10月16日は、家族や大切な人と「移植」や「いのち」について話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認する日「グリーンリボンデ―」です。
家族や大切な人と、臓器移植や意思表示について考え、話してみてください。

◇臓器提供に関する意思表示の方法
・健康保険証
・運転免許証
・マイナンバーカード
・インターネット
・意思表示カード

◇啓発展示コーナー
期間:10月1日(火)~31日(木)
場所:東脊振健康福祉センター「きらら館」ロビー

問合せ:こども・保健課健康増進係
【電話】0952-51-1618

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU