文字サイズ
自治体の皆さまへ

作ってみたい給食レシピ LETʼS COOKING! SCHOOL LUNCH

36/44

佐賀県吉野ヶ里町

「ポテトちくわ」

ちくわは柔らかいので、揚げ焼きの時に何回も向きを変えると具がはみ出ます。
ひっくり返すのは1〜2回に留めましょう。衣は薄い方がカリッと仕上がります。

■材料(2人分)
ちくわ…3本
ジャガイモ…中1個
ニンジン…1/3本
タマネギ…1/4個
マヨネーズ…大さじ2
こしょう…少々
てんぷら粉…適量
油…適量

■作り方
(1).ジャガイモは1cm角に切って水にさらしておく。
(2).ニンジン、タマネギは粗みじんにする。
(3).耐熱皿に(1)(2)を入れてラップをし、ジャガイモが柔らかくなるまでレンジにかける(500Wで10分)。水気が出たらキッチンペーパーで吸い取る。
(4).(3)を熱いうちにつぶし、マヨネーズとこしょうで和えて6等分にする。
(5).ちくわは半分に切って、縦に切り込みを入れる。
(6).切り込みを開きながら、(4)をスプーンで均等にいれる。
(7).てんぷら粉を水で溶いて薄めの衣を作る。
(8).フライパンに深さ1cmまで油を入れて170℃に熱し、ちくわを転がしながら揚げ焼きにする。
(9).焦げ目がついたら出来上がり。

監修…管理栄養士 山口さとみ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU