文字サイズ
自治体の皆さまへ

Yoshinogari Information(1)

29/47

佐賀県吉野ヶ里町

■住民基本台帳閲覧者のお知らせ
町の住民基本台帳の閲覧を次のとおり許可しました。
請求件数:1件
請求機関:株式会社日本リサーチセンター
調査を委託した機関:日本銀行情報サービス局
請求事由:「生活意識に関するアンケート調査」(第98回)の対象者抽出のため
閲覧日:2月20日(火)
閲覧に係る住民の範囲:吉田地区20歳以上の男女(平成16年4月30日以前生まれの人)15人

問合せ:住民課住民係(三田川庁舎)
【電話】0952-37-0333

■相続登記の申請が義務化!
4月1日から相続登記の申請が義務化されます。
※正当な理由なく義務に違反した場合、10万円以下の過料が科されることがあります。
※令和6年4月以前に相続が発生している場合も義務化の対象となります。

〇相続登記の申請代理は佐賀県司法書士会へ
(【電話】0952-29-0626)

問合せ:佐賀地方法務局鳥栖出張所
【電話】0942-82-2497

■下水道使用料免除制度
公共下水道使用料・農業集落排水処理施設使用料・吉野ヶ里町合併処理浄化槽普及促進協議会加入者の浄化槽保守管理業務委託料(以下、下水道使用料)は、住民登録の人員数により算定しています。
住民登録していても実際は別の場所で生活している人を対象に下水道使用料を免除しています。
申請方法:必要書類(直近の入所先の領収書など)を添えて申請してください。
受付窓口:
・建設事業課(東脊振庁舎)
・住民課住民係(両庁舎)
申請期限:4月15日(月)
免除期間:最長で1年間(令和6年4月分~令和7年3月分)
※前年度に引き続き免除を希望する場合も、免除申請書を提出してください。提出がない場合は免除が解除され、住民登録の人員で下水道使用料を徴収します。
申込み・問合せ:建設事業課上下水道係
【電話】0952-37-0348

■三神地区汚泥再生処理センターし尿・浄化槽汚泥の受入休止
三神地区汚泥再生処理センター受変電設備更新工事のため、下記日程のし尿・浄化水槽汚泥の受け入れを休止します。
休止日:5月7日(火)

問合せ:三神地区環境事務組合事務局
【電話】0952-34-6555

■国民年金の納付と学生のための「学生納付特例制度」
〇令和6年度の国民年金保険料
月額1万6,980円
(保険料は毎年度改定されます)

〇学生納付特例制度
国民年金制度は、日本に住む20~60歳までの全員が加入し、保険料を納めることが義務付けられています。
しかし、学生は一般的に所得がないため、本人の申請により保険料の納付が卒業まで猶予されます。
*申請できる人…学生本人の前年所得が一定以下の人
※所得の目安は、128万円+{(扶養親族等の数)×38万円}で計算した額以下の場合。
*対象となる人…大学(大学院)、短大、高等学校、専門学校、専修学校および各種学校などに在学する学生。
*特例の承認期間…4月〜翌年3月(2年1ヵ月前までさかのぼって申請できますが、申請が遅れると障害年金を受け取れないなど不利益が生じる場合があります)
*申請に必要なもの…
・基礎年金番号のわかるもの
・在学期間がわかる学生証(コピー)または在学証明書(原本)
※学生納付特例期間は、年金を受給するために必要な期間には含まれますが、受け取る年金額の計算には入りません。また、免除期間分の保険料は10年以内であれば追納することができます。ただし、2年を過ぎると当時の保険料に加算額がつきます。受給する年金を満額に近づけるためにも、卒業後は早めに追納することをお勧めします。
申込み・問合せ:
住民課住民係【電話】0952-37-0351
佐賀年金事務所【電話】0952-31-4191

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU