市民の皆さんが納めた税金が何に使われたのか、市の財政がどのような状況にあるのかをお知らせするために、決算状況の概要を報告します。
詳しくは、市ホームページを確認してください。
●一般会計決算 「一般会計」…税金や国・県からの交付金などを財源として、福祉・医療・教育・土木など市民生活に直接かかわる事業を行う会計
歳入総額851億1,324万5千円、歳出総額837億5,711万4千円で、歳入歳出差引額13億5,613万1千円の黒字決算になりました。
●一般会計決算額の推移 (単位:百万円)
令和5年度の一般会計決算額は、前年度と比べて歳入は減少し、歳出は増加しました。
歳入の主な減少理由は、新庁舎整備事業の実施に伴う市債や新型コロナウイルス感染症の5類移行により新型コロナウイルス感染症対策関係交付金などの国庫支出金が減少したためです。
歳出の主な増加理由は、西部学校給食センター(仮称)整備事業費や国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会開催準備費が増加したためです。
毎年度、歳入と歳出の差額は、1/2以上を基金に積み立て(貯金)、残りは翌年度の財源として予算に編入しています。
●特別会計決算 「特別会計」…決められた特定の事業を保険料や利用料金など特定の収入により行う会計
※端数処理のため、差引額または合計額が一致しない部分があります。
●公営企業会計決算 「公営企業会計」…地方公営企業法に定められた独立採算を基本とした会計 (税込)
※収益的収入及び支出…経常的な営業活動による収支(現金の支出を伴わない減価償却費などを含みます)
●市債の残高(令和5年度末)
※地方交付税算入額とは、市債を借り入れた事業に対する国からの地方交付税の額
※表の純償還額のほかに、市債利子の償還もあります。
※市債とは…大きな事業などで臨時的に多額の費用が必要になる場合に、その資金を国や銀行などから借り入れ、数年かけて返済する市の借金です。主に道路や公園、学校など、将来にわたって利用する公共施設について、世代間の公平性を保つため長期的な視点で活用しています。
●基金の残高(令和5年度末)(一般会計・特別会計)
各基金の合計:280億4,275万7千円
※基金とは…特定の目的や不測の事態に備えて、積み立てたり取り崩したりしている、市の貯金にあたるものです。財政調整基金や減債基金など34の基金があります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>