~唐津市は創業や経営をサポートします~
唐津市には創業や経営をサポートする制度があります。
今回は制度を活用して開業した、2人の取り組みを紹介します。
■事例1 農畜産業・加工業
スピード感重視で創業準備
◇新分野での創業について相談
今から4年ほど前、神集島(かしわじま)が島おこしの一環で耕作放棄地を使ってエミューを飼育し、加工品をつくり産業を育てていく取り組みに着手することになり、エミュー事業を展開する会社から8羽のひな鳥を預かり飼育をスタート。森田さんは、2年前にその会社から担当者として島に渡ってきました。エミューを飼育しながら生態などの研究を重ねていった結果、100羽まで増えました。
プロジェクトをさらに成長・発展させるべく、第二創業の形でビジネスを展開することになり、島の人が代表になって新しい会社を設立することになりました。島の生活にもだいぶ慣れてきた森田さんは、勤めていた会社を退職し、創業メンバーとなって準備を進めることになりました。
◇神集島に産業と雇用を生み出す仕組みを
森田さんは社長の右腕として創業準備に奔走。「農業畜産関連の立ち上げは初めてで、相談窓口があって助かりました。定款や事業計画書は自分たちで考えてつくり、分からないことは都度相談しました。ほぼ毎日連絡していたときもありますよ」と振り返ります。
会社は令和5年7月に創業したばかり。森田さんはエミュー関連の事業のほか、宿泊業や空き家対策、海上輸送と、島おこしを視野に入れた事業を展開し、神集島に人が集まる仕組みをつくっていきたいと意気込んでいます。
「勇気を出して相談すること、それだけです。考えていることを言葉にすると、何かしら答えが見えてきます。頭が整理できていなくても窓口に連絡してみてください」と森田さんは話します。
◇創業・経営相談窓口体験者
森田(もりた)誠一(せいいち)さん
令和5年7月に創業
(神集島)
■事例2 クレープテイクアウト専門店
パティシエの経験をいかして起業
◇「創業するなら相談!」と決めていた
唐津駅から歩いて約5分、クレープのテイクアウト専門店です。市内の洋菓子店でパティシエとして腕を磨いた池田さんは、出産を機に退職。いつかは自分の店を持ちたいという目標を持って開業資金を貯め、出産から1年くらい経ったころ、創業の相談をするために窓口を訪ねました。「担当の人はとても優しく、物件の紹介をもらい、とんとん拍子で話が進んでいきました。空き店舗チャレンジという制度を活用した補助金の情報も教えてもらい、内装工事にあてることができたので、すごく助かりました」と池田さん。相談から約半年で開業ができたのは「相談したおかげです」と明るい声で話します。
◇好きなお菓子作りでお客さんを笑顔に
メインのメニューはクレープとソフトクリーム、ドリンク類ですが、「いろいろやりたくなって…」とパティシエの腕を発揮して、気まぐれでシュークリームや焼き菓子も販売しています。小学生でもお小遣いで買えるような小ぶりなクレープも人気で、たくさんは食べきれないという高齢者層にも評判がいい。店をオープンして2年の月日が経ち、幅広い層に親しまれる理想としていたお店の運営ができ、充実した日々を送っているそうです。
池田さんは、駐車場があってイートインができる店舗をオープンするという新たな目標を立て、元気に接客をしています。「一人で考えるよりは、相談に行くことをおススメします」と未来の創業者さんへのメッセージをもらいました。
◇創業・経営相談窓口体験者
池田(いけだ)ゆり子(こ)さん
令和3年9月に創業
(新興町)
■唐津市創業・経営相談窓口
市内で創業を考えている人、経営で悩んでいる人は、ぜひ唐津市の支援制度の活用を検討してください!
中小企業診断士などの専門家が商工会議所や商工会などの支援機関と連携して、起業したい人・起業して間もない人・経営力の向上を図りたいと考えている経営者の相談に応じます。
日時:毎週金曜日 午後2時から午後6時まで
場所:唐津商工会館5階504会議室(大名小路)
相談料:無料 ※事前に予約が必要です。
予約受付:【電話】090-8417-0149
◇Check it!
経営革新・業務改善支援
新たな取り組み、経営課題の解決サポート
・生産効率改善アドバイス
・マーケティング戦略構築支援
・販路開拓支援
・新商品(新サービス)開発支援
・財務、人事、情報化アドバイスなど
◇Check it!
創業・起業支援
創業予定者の取り組みを個別にサポート
・事業計画支援
・資金調達支援
・販路開拓支援
・マーケティング戦略構築支援
・公的支援制度・機関の紹介、活用など
◇創業・経営に関するさまざまなご相談に応じます
・創業や新事業の計画、経営上の課題に悩んでいる個人、団体、企業が対象です。
・窓口の利用には予約が必要です。
・相談日時の希望には、できる限りお応えします。
・窓口での相談はもちろん、必要に応じて出張相談も行っています。
・回数に制限はありません。
窓口相談
出張相談
問合せ:商工振興課
【電話】72-9141
<この記事についてアンケートにご協力ください。>