今年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」で、9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定められました。
なお「国際アルツハイマー病協会」は、世界保健機関(WHO)と共同で、平成61994年に9月21日を「世界アルツハイマーデー」、平成242012年に9月を「世界アルツハイマー月間」と定めて、世界中で啓発活動が行われています。
市では「認知症になっても本人やその家族が希望を持って住み慣れた地域で自分らしく生きていける社会」を目指し、認知症を知ってもらうための取り組みを行っています。この機会に認知症について考えてみませんか。
《月間中のイベント情報》
◆市民向け認知症サポーター養成講座
認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族をあたたかく見守るための講座です。
とき:9月12日(木)14時~15時30分
ところ:市役所本庁4階大会議室
申込方法:前日までに電話か広報紙右の二次元コードから申し込んでください。
◆認知症カフェと相談会(申込不要)
認知症に関する展示や相談ブースなどがあり、正午からは演奏や講話(講師:佐賀県作業療法士会前田憲志(まえだけんじ)さん)などがあります。
とき:9月19日(木)11時~13時
ところ:市役所本庁1階市民ホール
◆オレンジライトアップ
オレンジ色は、認知症の人を正しく理解し、支援するというシンボルカラーです。近くを通った際は、ぜひご覧ください。
とき:9月6日(金)~19日(木)
ところ:市役所本庁、近代図書館
◆講演会(申込不要)
(1)「健康に効果的な音楽」
講師:松口(まつぐち)しおりさん(こころクリニック音楽療法士・作業療法士)
(2)「100万人に届けたい!―あなたの陽炎(かげろう)―」
講師:オヌキ諒(りょう)さん(シンガーソングライター)
とき:9月24日(火)13時30分~15時
ところ:高齢者ふれあい会館りふれホール
主催:唐津市認知症介護経験のつどい
◆パネル展示
認知症に関する情報や市の取り組み紹介などの展示です。
とき:9月6日(金)~19日(木)
ところ:市役所本庁1階エントランスホール
※二次元コードは広報紙10ページをご覧ください。
問合せ:地域包括支援課
【電話】72-9191
<この記事についてアンケートにご協力ください。>