文字サイズ
自治体の皆さまへ

あなたが、あなたらしく、暮らし続けていくために!

14/33

佐賀県唐津市

~「ぴあと」が医療と介護をつなぐお手伝いをします~
唐津東松浦医師会では、唐津市から在宅医療・介護連携推進事業を受託し、市民の皆さんが要介護状態になっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けられることを目指して、在宅医療・介護連携支援センター「ぴあと」を運営しています。
「ぴあと」では、在宅医療の相談や入退院支援、各種研修会・講座などを行っていて、2月9日(日)14時から高齢者ふれあい会館「りふれ」ホールで、住民公開講座(事前申込不要)を開催します。
この機会に、ご自身はもちろん、大切な人のこれからの生きかたを考えてみませんか?

在宅医療・介護連携支援センター「ぴあと」
山口崇文(やまぐちたかふみ)

日時:2025 2/9 14:00→16:00(13:00開場)
会場:唐津市高齢者ふれあい会館「りふれホール」
唐津市二タ子3丁目155番地4

◆第一部 14:05→15:35[参加費無料]
住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために
~永源寺の地域まるごとケア~
▽講師
東近江市永源寺診療所・所長
花戸貴司先生(滋賀県東近江市)
《プロフィール》
1970年滋賀県長浜市生まれ。1995年自治医科大学医学部卒業、1997年湖北総合病院小児科、2000年永源寺町国保診療所(現・東近江市永源寺診療所)所長。

永源寺診療所では内科・小児科・整形外科などのプライマリ・ケア外来の他、訪問診療・訪問看護も積極的に行っている。
保健・医療・福祉が連携した地域包括ケアはもちろん、さらに広く地域の人たちがつながりあう地域まるごとケアに取り組んでいる。

◆第二部15:40→16:00
「やぶ医者談義」
第3回やぶ医者大賞受賞者の花戸貴司先生(第一部講師)と第10回やぶ医者大賞受賞者の阿部智介先生(座長)が会場からの感想や質問を交えながら語らいます。

▽座長・阿部智介先生
唐津東松浦医師会 理事(医療法人慈孝会 七山診療所)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU