文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば(1)

20/33

佐賀県唐津市

■オストメイトに関する講演会「オストメイトが快適な毎日を過ごすために」(無料)
とき:3月1日(土)13:00〜16:00
※受付開始12:30〜
ところ:高齢者ふれあい会館「りふれ」ホール(二タ子3丁目)
講演:
○足の筋力測定とオストメイトに必要な運動・ストレッチ
○快適な日々のためのストーマケア
※問い合わせは、火曜日と金曜日の10:00〜12:00で受け付けています。

問合せ:日本オストミー協会佐賀県支部
【電話・FAX】0952-65-5855

■認知症介護経験のつどい~一人で抱え込まないで~
悩みや思いを語り、ほっとできる場を提供しています。予約は不要です。
内容:宮﨑久美子(みやざきくみこ)さん(公認心理師)による介護者のストレスケアの講話と座談会
とき:2月25日(火)13:30〜15:30
ところ:高齢者ふれあい会館「りふれ」

問合せ:地域包括支援課
【電話】72-9191

■唐津焼企画展如月(きさらぎ)の器展(無料)
西ノ門館常設展示20窯元(かまもと)による唐津焼企画展です。
とき:2月8日(土)〜24日(月・振)9:00〜17:00
ところ:西ノ門館(北城内)
※期間中の休館日(2月10日・17日)は開館します。

問合せ:西ノ門館(にしのもんやかた)
【電話】75-3667

■「唐津のひいな遊び」~唐津の江戸をさがそう~
内容:唐津にゆかりがあるおひなさまの展示やワークショップ、スタンプラリーなど
とき:2月22日(土)~3月9日(日)9:00〜17:00
※旧唐津銀行は18:00まで(最終日は17:00まで)
ところ:鏡公民館、旧唐津銀行(本町)、旧大島邸(南城内)、埋門ノ館(北城内)、鯨組主中尾家屋敷(呼子町呼子)

問合せ:
・鏡公民館
【電話】77-0510
・旧唐津銀行
【電話】70-1717
・旧大島邸
【電話】73-0423
・埋門ノ館(うずめもんのやかた)
【電話】75-1810
・鯨組主(くじらくみぬし)中尾家(なかおけ)屋敷
【電話】82-0309

■R6学舎(まなびや)プロ(無料)
●第33回唐松(からまつ)・伊万里地区高等学校合同美術作品展
内容:絵画、デザイン、スケッチなど
とき:2月2日(日)~9日(日)10:00〜18:00
※2月3日(月)・5日(水)は休館
※入場は17:30まで、9日は16:00で終了
ところ:近代図書館美術ホール

●第16回佐賀県特別支援学校高等部ふれあい美術作品展
内容:絵画・木工・立体作品など
とき:2月25日(火)~3月2日(日)
10:00〜18:00
※入場は17:30まで、3月2日は
15:00で終了
ところ:近代図書館美術ホール

問合せ:近代図書館
【電話】72-3467

■絵本セラピー(R)大人も楽しむ絵本時間(無料)
とき:3月9日(日)10:30〜11:00
ところ:相知交流文化センター研修室A
講師:河内野祐子(かわちのゆうこ)さん(絵本セラピスト協会認定絵本セラピスト(R)、絵本専門士)
定員:12人
申込期間:2月1日(土)〜28日(金)
申込方法:申込フォームか、近代図書館窓口で申し込んでください。
※申込多数の場合は抽せん

問合せ:近代図書館
【電話】72-3467

■第5回からつたらふく子ども食堂
とき:2月16日(日)
※無くなりしだい終了
ところ:第一中学校体育館(町田1丁目)
対象:17歳以下の人
※こどもたち自身で食べ物を選び、オリジナルのお弁当を作ります。1人で参加できない場合は中高生のサポートがあります。

問合せ:NPO法人KARATSU(カラツ)(生駒(いこま))
【電話】090-8767-0157

■県営住宅入居予備者募集
募集する団地:和多田、相賀(おうか)、神田(こうだ)、中の瀬、養母田(やぶた)、上神田、鏡、御見馬場(ごけんばば)、山本、栄町、新和多田、山崎
しおりの配布期間:2月3日(月)〜14日(金)
※8日(土)、9日(日)、11日(火・祝)を除く。
申込受付期間:2月6日(木)〜14日(金)9:00〜19:00
※8日(土)、9日(日)、11日(火・祝)を除く。
受付場所:指定管理者川原建設(株)唐津管理室(唐津土木事務所別館)
添付書類:申請書には、所得に関する書類(入居する家族全員分の令和5年分所得課税証明書と令和6年分の源泉徴収票)の添付が必要です。
▽公開抽せん日
とき:2月25日(火)9:30〜受付、10:00〜抽せん会
ところ:唐津総合庁舎新館1階中会議室(二タ子3丁目)

問合せ:川原建設(株)唐津管理室
【電話】70-1557

■南城内駐車場定期券の申し込みを受け付けます
定期券の利用期間:4月1日~(最長)令和8年3月31日
金額:6,000円/月(最大6か月分納入可能)
枚数:80枚
※申し込み多数の場合は抽せん。結果通知は3月21日(金)までに発送予定。
申込期間:2月24日(月・振)~3月7日(金)
申込先:旧大島邸事務所9:00〜17:00(水曜日休館)
注意事項:
○固定のスペースを確保するものではありません。空いているスペースに駐車してください。
○指定の時間(7:30〜22:00)に何度でも入出庫できます。
○満車の場合は利用できません。

問合せ:旧大島邸
【電話】73-0423

■洋上風力発電事業に関する市民向け説明会
唐津市沖に誘致を進めている洋上風力発電事業に関する市民向けの説明会です。
とき:2月15日(土)10:30〜12:00
ところ:市民交流プラザ(大手口センタービル「Otte」3階)多目的ホール
対象:市内在住の人

問合せ:新エネルギー産業課
【電話】72-9206

■2月3日は「踏切の日」
JR九州では、毎年2月3日を「踏切(23(ふみ)きり)の日」と定めて、事故防止の啓発活動を行っています。踏切を渡るときは次のことを守りましょう
○いったん止まって左右の安全確認
○横断先に車のスペースができるまで踏切の手前で待つ
○警報機が鳴り出したら絶対に入らない踏切事故を防ぐために踏切事故を防ぐには、基本的なルール・マナーを守ることがとても大切です。悲惨な事故を無くすため、市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。

問合せ:交通政策課
【電話】72-9144

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU