文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-講習・講座

33/41

佐賀県基山町

■刈払機安全講習
~佐賀県シルバー人材センター連合会~
刈払機等について、使用方法や安全について、技術・知識を学びます。
開催日:6月22日(木)
場所:キャタピラー九州株式会社佐賀教習センター
(佐賀市久保田町大字久富2944)
対象:県内在住の60歳以上の人(受講後入会)
受講料:無料
申込締切:6月12日(月)

申込み・問合せ:(公社)佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】0952-20-2011

■マンション施設管理員養成講習
~佐賀県シルバー人材センター連合会~
マンション等の管理員の役割や建物設備の仕組みの説明、清掃作業の実習です。
開催日:7月6日(木)~7日(金)
場所:高齢者ふれあい会館「りふれ」
(唐津市二タ子3丁目155番地4)
対象:県内在住の60歳以上の人(受講後入会)
受講料:無料
申込締切:6月26日(月)

申込み・問合せ:(公社)佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】0952-20-2011

■福祉車両送迎運転者講習
~佐賀県シルバー人材センター連合会~
ひとりでは外出できない人のために、安全に移送サービスを行うための運転技術等を習得します。
開催日:7月19日(水)~20日(木)
場所:牛津公民館(小城市牛津町柿樋瀬1100-1)
対象:県内在住の60歳以上の人(受講後入会)
受講料:無料
申込締切:7月6日(木)

申込み・問合せ:(公社)佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】0952-20-2011

■救命講習
~基山分署消防係~
救急隊が到着するまでの間、その場に居合わせた人の救命手当が命を救います。大切な人の命を守るため、救命講習を受けませんか。
(1)鳥栖消防署(鳥栖市)開催
日時:6月17日(土)午前9時~正午
申込期間:6月10日(土)まで
申込み:鳥栖消防署救急係【電話】83-7997
(2)西消防署(みやき町)開催
日時:7月16日(日)午前9時~正午
申込期間:7月9日(日)まで
申込み:西消防署救急係【電話】89-3050

(1)(2)問合せ:基山分署消防係
【電話】92-7911

■職業訓練受講生募集(8月入所)
~ポリテクセンター佐賀~
募集コース:CAD/NCオペレーション科、溶接技術科、住環境CAD科
定員:3科合わせて14名
募集期間:6月1日(木)~29日(木)
訓練期間:8月2日(水)~令和6年2月
入所選考:7月7日(金)筆記及び面接試験
受講料:無料(テキスト代等は別途自己負担)
応募資格:新たな職業に就こうとする求職者で、受講意欲があり、公共職業安定所長より受講指示等の受講斡旋を受けることが可能な人
申込方法:最寄りのハローワークで相談の上、応募書類を提出
※施設の見学、訓練内容の説明、訓練体験など毎月無料で実施しています。お気軽にご参加ください。

申込み・問合せ:ポリテクセンター佐賀
【電話】0952-26-9516

■各種講座受講生募集
~久留米地区職業訓練協会~
○JW-CAD入門
6月19日~8月7日の毎週月・木曜日、午後6時30分~9時
○Photoshop入門
6月24日~7月15日の毎週土曜日、午前9時30分~午後4時30分
○日商簿記3級対策
7月6日~11月13日の毎週月・木曜日、午後6時30分~9時
※それぞれ受講料が必要です

申込み・問合せ:久留米地域職業訓練センター
【電話】44-5201

■実用理科技能検定
~日本理科検定協会~
実用理科技能検定は、理科の学習者を積極的に顕彰・評価し、日常生活に役立つ科学的な知識やものの見方を高め、次代を担う技術や地球環境の維持に必要な基礎力を養う検定です。佐賀県会場(基山)は九州で唯一の試験会場です。(定員120名)
日時:8月26日(土)午後1時30分
場所:基山町第三区公民館
受験科目:1~8級、SCORE100、SCORE60
(6~8級の受験は下記へお問い合わせください)
申込方法:ホームページから
申込期間:6月21日(水)~8月7日(月)

問合せ:坂口英一(3区)
【電話・FAX】92-2590【電話】090-1199-9841

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU