文字サイズ
自治体の皆さまへ

介護の日フェスタ~11月11日(いいひ、いいひ。)は介護の日~

27/50

佐賀県基山町

・入場無料
・申込不要
・手話通訳あり
・来場者プレゼントあり

若年性アルツハイマー型認知症の当事者として、全国各地で啓発活動を行う丹野 智文さんを講師に迎え、記念講演会を開催します。また、福祉用具の展示や、介護に関する相談会も実施します。
日時:1月20日(土)午前9時30分~午後1時
会場:基山町民会館

◆記念講演会(午前10時30分~正午)
「認知症とともに歩んでいく町を目指して」
講師:丹野智文(たんのともふみ)さん
昭和49年、宮城県生まれ。自動車販売会社の営業職として活躍していた39歳のときに、若年性アルツハイマー型認知症と診断される。
平成27年から、認知症の本人が自身の体験や経験をもとに当事者の相談を受ける「おれんじドア」の活動を開始。令和2年2月には、厚生労働省から、認知症本人大使「希望大使」として任命され、認知症当事者として全国各地で声を届ける講演活動を続ける。

▽展示・相談ブース
・「介護の日」無料相談会
・健康相談
・栄養相談
・リハビリ介護相談
・認知症に関する相談
・介護予防のための運動テスト体験
・血糖測定、クイズ
・福祉用具や介護食の展示 など

◆「オレンジ・ランプ」みんなの上映会 in 基山町
講師の丹野智文さんがモデルとなった、実話に基づく映画「オレンジ・ランプ」の上映会も開催決定!
日時:2月3日(土)午前10時~正午(午前9時30分開場)
会場:基山町民会館大ホール
〔チケット情報〕
前売券500円
当日券600円
中学生以下無料

問合せ:オレンジクラブ基山オレンジ・ランプ上映会実行委員会(基山地区地域包括支援センター内)
【電話】81-7039

**********
問合せ:
鳥栖地区広域市町村圏組合 介護保険課【電話】81-3111
基山町 福祉課 プラチナ社会政策室【電話】85-7056

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU