文字サイズ
自治体の皆さまへ

正しい下水道の使い方(お願い)

9/57

佐賀県基山町

下水道は、皆さんが使用して汚れた水をきれいにするための施設です。下水道が使えるようになっても、何でも流せるようになるわけではありません。
下水処理場へ汚水を送るためのポンプに、ウェットティッシュやゴミなどが詰まりポンプが止まる事故がたびたび起きています。
ポンプが止まると、トイレや台所などから流された汚水が下水処理場まで流れずに、近くのマンホールから道路上にあふれ出てきます。さらには、ご家庭のトイレなどの排水口からも逆流してくる場合もあります。
間違った使い方をすると、下水道の機能が半減し、他の方に迷惑をかけることにもなります。また、下水処理場が故障した場合や下水道管が破損した場合には、維持管理費が増加し、下水道使用料の値上げの検討をしなければならなくなりますので、下水道に異物を流さないよう、皆様のご協力をお願いいたします。
快適な生活環境のために、下水道を正しく使いましょう。

●トイレに異物を流さない
水に溶けない紙や紙おむつ、たばこ、ビニール、ゴムなどの異物を流すと詰まりの原因となります。
また、テッシュペーパーも水に溶けにくいので使用しないでください。
●台所のゴミ、食用廃油は流さない
野菜くずや残飯、天ぷら油などの廃油は、管を詰まらせる原因になります。
使用済の油は市販の薬品で固めて、燃えるごみとして処分してください。
●アルコールやガソリンなどは流さない
アルコール、ガソリン、灯油などを流すと、管の中でガス化して爆発を起こすことがあります。
絶対に流さないでください。
●下水道管の近くに植樹しない
下水道管の近くに植樹すると、管に樹根が侵入し詰まりや破損の原因となります。

問合せ:建設課 上下水道係
【電話】85-8435

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU