文字サイズ
自治体の皆さまへ

おたっしゃだより

27/36

佐賀県多久市

■おたっしゃ本舗
多久市地域包括支援センターに新しく加わったスタッフを紹介します!
「高齢者の方が、地域で元気に過ごすためのお手伝いをする職員」です

多久市地域包括支援センターには、
・社会保障制度のプロである社会福祉士
・介護保険のプロであるケアマネジャー
・健康づくりのプロである保健師
・認知症の悩みに対応する認知症地域支援推進員・オレンジコーディネーター
・地域に合わせた支援を行う生活支援コーディネーター
がいます。お困りごとがあれば、ご相談ください。

※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:高齢・障害者支援課 高齢者支援係
【電話】0952-75-6033

■北多久町生活支援体制整備事業協議体(幸せますますささえあい隊)活動の紹介
北多久町は行政区が29区あります。
民生委員が把握している“ひとりぐらし高齢者数”は市全体で864人。北多久町では388人(44.9%)と、市全体の半分近くを占めています。
令和5年の調査では「1か月間で誰とも話していない人が10%を超えている」結果から「地域で支えあうこと」の必要性に気づき、活動しています。

[協議体の構成人数]
区長2人、民生委員2人、老人クラブ7人、サロン2人、分館長1人、地域協力者3人

■いきいきシニアライフを応援します
~あなたの町の老人クラブで一緒に活動しませんか~

▽老人クラブ会員以外の人も観覧できます!
すこやか長寿祭
老人クラブ連合会が主催で行う文化芸能活動を披露する場です。唄や踊り、劇などさまざまな催しがあります。
日時:11月27日(水) 8時45分~13時頃
場所:中央公民館 大ホール
※途中入退出も可能です
観覧無料

各クラブでは踊りなどの趣味の講座や料理教室、交通安全・防犯に関する教室など幅広い内容の講座を行っています。
老人クラブはみなさんの加入をお待ちしております。興味のある人は、あなたの町の老人クラブまでお声がけください!

問合せ:高齢・障害者支援課 高齢者支援係
【電話】0952-75-6033

■明日の「元気」を今の「地域と一緒」につくる
気軽に活用できる出前講座を紹介します
通いの場への支援や応援をしています。サロンや通いの場に伺います。
◇多久市社会福祉協議会
内容:活動支援とグッズ貸出(ビンゴボードゲーム、低床型玉入れ、ごぼう先生のDVD貸出、的あてボード、輪投げ)
連絡先:【電話】0952‒75‒3593(担当/小野原(おのはら)・竃渕(かまふち))

次回は多久いこいの里を紹介します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU