文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなのあんしん介護保険制度改正 第9期介護保険料(65歳以上の方)が決まりました

7/39

佐賀県嬉野市

第9期事業計画の中で介護サービスの利用額を推計し、第9期(令和6年度~令和8年度)の保険料が決まりました。みなさまのご理解をお願いします。

◆介護サービスの費用額に応じた第9期(令和6年度~令和8年度)の「基準額(月額)」は以下のとおりです。
杵藤地区の保険料基準額 5,986円(第5段階の月額)
※第8期(令和3年度~令和5年度)と同額

▽第9期介護保険料段階別年額表

●介護保険料は
・保険料は3年ごとに見直しています。今期で9回目の改定となりました。
・介護サービスを利用するための大切な財源となります。
・介護サービスにかかる費用は、介護サービス利用者の自己負担分以外のうち23%を65歳以上の方の保険料でまかなうよう決められています。(残り77%は、国県市町の公費と40歳から64歳までの方が負担しています。)

●第9期の改正のポイント
・標準段階の多段階化…第8期の9段階から第9期は13段階へ
・高所得者の保険料率の引上げ…基準所得額により第10段階から第13段階の保険料率を新設
・低所得者の保険料率の引下げ…第1段階から第3段階の保険料率を引下げ

●普通徴収(納付書払い)の方は6月中旬、特別徴収(年金天引き)の方は7月中旬に納入通知書を郵送します
・令和6年度介護保険料の額は、納入通知書でご確認ください。
・令和6年6月以降に65歳の誕生日を迎える方には、誕生月の翌月中旬までに納入通知書を郵送します。

問合せ:
・杵藤地区広域市町村圏組合 介護保険事務所 業務課業務係
【電話】0954-69-8223
・嬉野庁舎 福祉課
【電話】0954-42-3306

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU