文字サイズ
自治体の皆さまへ

新しい「嬉野市史」を編さんしています

32/39

佐賀県嬉野市

市史を執筆する各分野の専門員が市内を調査しています。ご理解とご協力をお願いします

◆嬉野市に生息する鳥 ササゴイ(チドリ目サギ科)
夏鳥として本州から九州の清流域に渡来し、付近の林で繁殖します。全長約52cmほどの鳥です。
『佐賀県レッドリスト2003』では、絶滅危惧1.類種に指定されています。
頭に長めの飾り羽があるのが特徴的で、羽根は青藍色、翼の羽根に白く縁取りがあり、「笹の葉」のように見えるので、この名前が付けられています。エサを捕まえる時は、待ち伏せをして、静かに歩いて近づき、小魚などを捕まえます。

写真:日本野鳥の会佐賀県支部より市史編纂事業のためご提供いただきました。
※写真は本紙P.22をご覧下さい。

問合せ:嬉野市史編纂室(嬉野市歴史民俗資料館2階)
【電話・FAX】0954-68-0171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU