■歯(し)あわせ健診のお知らせ
お口の状態は健康寿命と深い関わりがあります。「唾液の減少」「飲み込みなどの筋力低下」などは、食べる機能だけでなく全身の衰えへと繋がります。
また、70歳以上の肺炎患者の約7割が誤嚥(ごえん)性肺炎と言われており、お口の中の細菌が影響しています。
健康で元気に長生きするためには、お口の中を清潔に保ち、食べる楽しみを維持していくことが大切です。定期的な歯科健診を受けて、ご自身のお口の状態を知り、健康な生活を送りましょう。
なお、県内の76歳の人を対象に「歯(し)あわせ健診」を実施しています。対象者には、4月に受診券を送付しています。健診の詳細は、佐賀県歯科医師会ホームページをご覧ください。
問合せ:
・一般社団法人 佐賀県歯科医師会【電話】25・2291
・佐賀県後期高齢者医療広域連合【電話】64・8476
■全国「秋の火災予防運動」
火災が発生しやすい時季となりました。
お出かけ前や就寝前には、火の元を確認しましょう。
実施期間:11月9日(木)~15日(水)
住宅用火災警報器本体の寿命は約10年です。点検とお手入れをお忘れなく。
問合せ:佐賀広域消防局 予防課
【電話】33・6765
■NET(ネット)119 緊急通報システムをご利用ください
聴覚や発話に障がいのある人へ
○Web登録ができるようになりました
NET119とは:聴覚や発話に障がいがあり、音声で緊急通報をすることが困難な人が、携帯電話・スマートフォンを使い、画面で選択、入力することによって簡単に119番通報することができます。
利用対象者:聴覚や発話に障がいがあり、小城市に在住、在勤または在学している人
※障がい者手帳は必要ありません。
○登録方法
[対面による登録]
登録申請書に必要事項をご記入の上、お使いの携帯電話またはスマートフォンと一緒に、佐賀広域消防局情報指令課にお持ちください。
登録申請書配布場所:
・小城市 高齢障がい支援課
・佐賀県聴覚障害者サポートセンター
・佐賀広域消防局情報指令課および各消防署(ホームページからダウンロード可)
[Web登録]
ご自宅からでも申請可能であり、消防局までお越しいただく必要はありません。
詳細は、佐賀広域消防局ホームページをご覧ください。
○すでに登録されている人へ
1年に一度、登録確認メールが届きますので、更新をお願いします。青文字をクリックしていただければ、更新完了です。
問合せ・申込先:佐賀広域消防局 情報指令課
【電話】33・6772
【FAX】37・5990
■11月12日(日)〜25日(土)は「女性に対する暴力をなくす運動」期間
○女性に対する暴力とは
DV(ドメスティック・バイオレンス)、性犯罪、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメントなど「女性の人権を侵害するあらゆる行為」のことです。
○相談窓口
〜ひとりで悩まずご相談ください〜
・社会福祉課
【電話】37・6107
月~金…8時30分~17時15分
土・日・祝日…休み
・配偶者暴力相談支援センター
【電話】26・0018
火~土…9時~21時
日・祝日…9時~16時30分
月…休み
【電話】26・1212
月~金…8時30分~17時15分
土・日・祝日・年末年始…休み
・警察本部レディーステレホン
【電話】28・4187
月〜金…8時30分~17時15分
・性暴力救援センター・さが(さがmirai)
【電話】26・1750
月~金…9時~17時
※救急受診はこの限りではありません。
・DV相談+(プラス)
【電話】0120・279・889
24時間受付
問合せ:
・企画政策課(西館2階)〔担当:本村・古賀〕【電話】37・6115
・社会福祉課(西館1階)〔担当:荒川・原田〕【電話】37・6107
■全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
配偶者などからの暴力(DV)、職場などにおける各種ハラスメント、ストーカー行為といった女性をめぐるさまざまな人権問題についての相談を受け付ける専用電話窓口です。秘密は固く守られますので、ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
実施期間:11月15日(水)~21日(火)
受付時間:
・平日…8時30分~19時
・土・日・祝日…10時~17時
相談電話番号(全国共通):【電話】0570・070・810(ゼロナナゼロのハートライン)
相談担当者:法務局職員、人権擁護委員
相談料:無料(ただし通話料がかかります)
問合せ:佐賀地方法務局 人権擁護課
【電話】26・2195
<この記事についてアンケートにご協力ください。>