平日の開庁時間内に来庁できない人のために、時間外窓口を開設します。
■1月平日
開設日:毎週木曜日
開設時間:17時15分~19時
※当日17時までに電話での予約が必要です。
■1月日曜日
開設日:14日(日)
開設時間:9時~12時
ー共通事項ー
開設場所:市民課(出張所を除く)
取扱業務:
・マイナンバーカードの申請・交付
※顔写真の無料撮影サービスを行っています。
・電子証明書の発行・更新
・暗証番号の変更・再設定
◆《期間限定》令和6年3月31日(日)まで 今ならコンビニ交付手数料が1通100円!
~マイナンバーカードとワンコインで住民票などをお手軽に~
この機会に便利なコンビニ交付サービスをぜひご利用ください。
コンビニ交付は、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアで住民票の写しなどの証明書が取得できる大変便利なサービスです。
○コンビニ交付サービスで取得できる証明書
住民票の写し、住民票記載事項証明書:
・本人、世帯全員、同一世帯員分を取得できます。
・住民票の除票、改製原住民票は取得できません。
・本籍、続柄、個人番号を記載することができます。
印鑑登録証明書:小城市で印鑑登録をしている人で本人分のみ取得できます。
所得課税証明書:最新年度に小城市で課税されている人で本人分のみ取得できます。
コンビニ交付手数料:250円→100円
窓口交付手数料:300円
利用できる人:小城市に住民登録があり、利用者証明用電子証明書(数字4桁の暗証番号)を搭載のマイナンバーカードをお持ちの人
対象店舗(全国):セブン-イレブン、ローソン(ローソン100は除く)、ファミリーマート、ミニストップ
利用可能時間:6時30分~23時(メンテナンス中は利用できません)
※土・日・祝日・年末年始でもご利用いただけます。
手数料の減額期間:令和5年1月1日(日)~令和6年3月31日(日)
利用方法:コンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)でマイナンバーカードを使用して取得します。
※2人以上の世帯員の住民票を取得する場合は1人1枚の証明書が印刷されます。証明書に記載されたページ番号と固有の番号で1つの証明書と判断されますので、提出時にご注意ください。
※転出、死亡などにより住民票から除かれている人は、コンビニエンスストアでの交付はできません。必要な人は、窓口での交付申請をお願いします。
※コンビニエンスストアで取得された証明書の交換や返金はできません。
詳しい手順などは、地方公共団体情報システム機構ホームページの「コンビニ交付」をご覧ください。
問合せ・申込先:市民課(西館1階)
【電話】37・6100
・マイナンバーカード…担当 嘉村・前田
・コンビニ交付…担当 吉本・中川
<この記事についてアンケートにご協力ください。>