文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館だより

32/43

佐賀県小城市

■津の里ファミリー川柳 結果発表
7月22日~9月8日にかけて募集しました「津の里ファミリー川柳」において、厳正なる審査の結果、入賞作品が決定しました。たくさんの応募ありがとうございました。
※詳細は本紙21ページをご覧ください。

問合せ:牛津地区青少年育成会(牛津公民館内)
【電話】37・6143

■教育講演会を開催します
「どうして親の言うことを聞かないの? どうしてあんなことするの?」
子どもと接するとき、「どんなふうに話そうか」「こんなとき、どうしたらいいか分からない!」といった悩みに直面するときがありませんか?
子育てに関心・悩みを持つ人のためのお話をしていただきます。ぜひ、お越しください!
日時:令和6年1月28日(日) 10時~11時30分
場所:牛津公民館 ホール
入場料:無料
対象者:どなたでも
託児:あり(先着順・申込期限1月19日(金))
講師:にじいろグループ代表・トレーナー 重永侑紀(しげながゆき)さん

問合せ・申込先(託児):牛津地区青少年育成会(牛津公民館内)
【電話】37・6143

■小城町大人塾 参加者募集
高齢になると慢性疾患や体力の低下などで「健康」から遠ざかることが多くあります。高齢を原因に社会からも遠ざかるのではなく、その経験と知識を持って活躍が期待されている事例を紹介します。
日時:令和6年1月26日(金) 10時~11時30分
場所:ゆめぷらっと小城 1階 研修室
受講料:無料
対象者:市内在住で18歳以上の人
定員:30人
申込期限:1月22日(月)
内容:高齢者の新たな役割獲得
講師:西九州大学看護学部 准教授 西尾美登里(にしおみどり)さん

問合せ・申込先:小城公民館係
【電話】73・3215

■冬休みは暖かい公民館で勉強しよう!
冬休みに学習をする場として、公民館の空き室やロビーを開放します。
期間:12月25日(月)〜28日(木)、令和6年1月4日(木)~5日(金)
時間:10時~12時、13時~17時
対象者:小学生〜高校生
※空き室が使えない場合もありますので、各公民館にご確認ください。

問合せ・開放する公民館:
・岩松支館【電話】72・4950
・晴田支館【電話】72・4951
・三里支館【電話】72・4952
・三日月公民館(ドゥイング三日月)【電話】72・1616
・牛津公民館【電話】37・6143
・芦刈公民館(あしぱる)【電話】37・6140
小城市ホームページから「公民館で勉強」検索

●小城公民館係(ゆめぷらっと小城内)
開館時間:8時30分~17時15分
休館日:土・日・祝日

問合せ:【電話】73・3215

●生涯学習・三日月公民館係(ドゥイング三日月内)
開館時間:8時30分~22時
休館日:第2月曜日

問合せ:【電話】72・1616

●牛津公民館係
開館時間:8時30分~22時
休館日:第3月曜日

問合せ:【電話】37・6143

●芦刈公民館係(あしぱる内)
開館時間:8時30分~22時
休館日:第4月曜日

問合せ:【電話】37・6140

※ゆめぷらっと小城の貸館お問い合わせ
【電話】37・6601

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU