佐賀県では、同和問題についての正しい理解と認識を深め、早期解決を図ることを目的に、毎年8月を「同和問題啓発強調月間」と定め、さまざまな啓発活動を実施しています。
この機会に、同和問題について考えてみましょう。
■同和問題とは
かつて日本の歴史の過程の中で生み出された差別が、いまだに現代社会に残っているという問題です。特定の地域の出身であることや、そこに住んでいるということを理由に、結婚に反対されたり、就職や日常生活の中で差別を受けたりする日本固有の重大な人権問題です。
同和問題を解決するには、一人一人を尊び、個性を大切にし、社会を豊かにする学びが大切です。
法の下の平等に基づき、社会の中にある不合理な差別をなくし、人権尊重の精神を日常生活の中で活かしていくことが必要です。
■佐賀県・小城市の取り組み
近年、情報化などの進展に伴って、同和問題をはじめとする不当な差別など人権に関する問題は、複雑多様化しています。特にインターネットの普及によって、不当な差別やいじめ、プライバシーの侵害、誹謗中傷などが増加し、それらの問題への対応が大きな課題となっています。
このようなことから、佐賀県では、令和5年3月に、全ての県民が一人一人の人権を認め合い、支え合う社会づくりを進め、人権が尊重されるやさしい社会の実現を目指し、たゆまぬ努力を続けていくことを目的として、「全ての佐賀県民が一人一人の人権を共に認め合い、支え合う社会づくりを進める条例」を制定しました。
また、条例に基づく人権施策を具体的に進めるため、令和6年3月に「佐賀県人権施策基本方針~人を大切に、世界に誇れる佐賀づくり~」が策定されました。
基本方針では、人権問題は決して他人事ではなく、その解決には県民一人一人が人権問題を自分のこととして考え、思いやりの心、慈しみ合う心を持って自ら行動していくことが大切であるという思いが明示されています。
市でも県の条例や基本方針に沿い、下記の講演会や映画会などを通じ、人権について、関心を持っていただくような取り組みを進めています。
人権侵害は決して許されるものではありません。市民の皆さんがさまざまな人権問題を自分のこととして考え、自ら行動していくことが大切です。同和問題啓発強調月間を通じて、人権が尊重される社会の実現を目指していきましょう。
◆小城市人権・同和問題を考える講演会
市では、同和問題啓発強調月間に合わせ「小城市人権・同和問題を考える講演会」を開催します。
同和問題は、自分とは関係はないと思わず、私たち自身の問題ととらえ、人権について考える良い機会として、ぜひご参加ください。
日時:8月1日(木) 14時~15時45分(13時30分開場)
場所:ドゥイング三日月
講師:清原隆宣(きよはらりゅうせん)さん
演題:「人の世に熱と光を」
入場料:無料
※手話通訳・要約筆記あり
◆心にひびけ!! 映画会
市内2会場で、映画会を開催します。人権は難しいものだと思われがちですが、私たち自身にも人権があり、日常生活の中にある身近なものだと気づくことで、私たち自身の生き方を見つめるきっかけにしてほしいと考えています。
上映作品:「あの日のオルガン」
テーマ:子どもの命と平和
入場料:無料
日程・場所・時間:
・8月24日(土)・ゆめぷらっと小城・10時~12時30分、14時~16時30分
・8月25日(日)・ドゥイング三日月・10時~12時30分、14時~16時30分
問合せ:人権・同和対策室
【電話】37・6136
<この記事についてアンケートにご協力ください。>