■佐賀駅~佐世保駅で交通系ICカードが利用可能に
10月3日(木)から、交通系ICカードが、佐賀駅から佐世保駅まで使えるようになります。小城市にある牛津駅でもICカードが利用可能になります。普段使いはもちろん、秋の行楽に、もっと便利になった鉄道であちこち周りましょう。
問合せ:都市計画課
【電話】37・6121
■成年後見サポートセンターを設置しました
市では、成年後見制度の利用促進につなげるため、成年後見制度に関する中核機関として10月に「小城市成年後見サポートセンター」を設置しました。
認知症や知的障がい、精神障がいなどで判断能力が十分でない人が、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、成年後見制度に関する相談窓口として支援を行います。
場所:桜楽館
受付:月~金曜日 8時30分~17時15分
問合せ:小城市成年後見サポートセンター(小城市社会福祉協議会)
【電話】73・2700
■全国「秋の火災予防運動」
目的:火災予防意識の強化
期間:11月9日(土)~15日(金)
○火災予防 3つの「する」と2つの「しない」
・コンセント周辺を清掃する。
・電気機器を正しく使用する。
・万が一に備えて、住宅用火災警報器を設置・点検する。
・寝たばこ、吸い殻の不始末をしない。
・野焼き・火遊びをしない。
問合せ:佐賀広域消防局 予防課
【電話】33・6765
■11月12日(火)〜25日(月)は「女性に対する暴力をなくす運動」期間
○女性に対する暴力とは
DV(ドメスティック・バイオレンス)、性犯罪、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメントなど「女性の人権を侵害するあらゆる行為」のことです。
[相談窓口]
〜ひとりで悩まずご相談ください〜
○社会福祉課
【電話】37・6107
月~金曜日…8時30分~17時15分
土・日・祝日…休み
○配偶者暴力相談支援センター
・【電話】26・0018
火~土曜日…9時~21時
日・祝日…9時~16時30分
月曜日…休み
・【電話】26・1212
月~金曜日…8時30分~17時15分
土・日・祝日・年末年始…休み
○警察本部レディーステレホン
【電話】28・4187
月〜金曜日…8時30分~17時15分
○性暴力救援センター・さが(さがmirai)
【電話】26・1750
月~金曜日…9時~17時
※救急受診はこの限りではありません。
○DV相談+(プラス)
【電話】0120・279・889
24時間受付
問合せ:
・企画政策課【電話】37・6115
・社会福祉課【電話】37・6107
■全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
実施期間:11月13日(水)~19日(火)
受付時間:
・平日…8時30分~19時
・土・日曜日…10時~17時
相談電話番号(全国共通):【電話】0570・070・810(ゼロナナゼロのハートライン)
相談担当者:法務局職員、人権擁護委員
問合せ:佐賀地方法務局 人権擁護課
【電話】26・2195
■税を考える週間~これからの社会に向かって〜
11月11日(月)~17日(日)は、税を考える週間です。国税庁ホームページでは、「国税庁の取組」や「税に関する情報」を紹介しています。
ぜひご覧ください。
問合せ:佐賀税務署
【電話】32・7511
■「労使間のトラブル相談」重点受付週間
労働者と使用者(会社側)のトラブルについて、次の日程を重点受付週間として相談を受け付けます。
解雇、雇い止め、パワハラ、セクハラ、賃金の未払いなど、一人で悩まないでご相談ください。秘密は守ります。
期間:10月28日(月)~11月3日(日・祝)
・平日…8時30分~20時(来所の受付は19時まで)
・土・日曜日…9時~17時(来所の受付は16時まで)
※重点受付期間以外は、平日8時30分から17時15分まで受け付けています。
相談料:無料
場所:佐賀県労働委員会事務局(佐賀県庁 南館3階)
問合せ・申込先:佐賀県労働委員会事務局
【電話】25・7242
■お金に関する法律相談
専門の相談員と弁護士または司法書士が相談に応じます。
日時:12月7日(土)・8日(日) 9時~12時、13時~16時
場所:佐賀県消費生活センター(アバンセ 3階)
定員:16人(8人/日)
※相談時間は原則1人45分間
相談料:無料
申込方法:事前に電話でお申し込みください。
(的確なアドバイスができるよう、お申し込みの際、簡単な聞き取りを行います)
問合せ・申込先:佐賀県消費生活センター(佐賀県くらしの安全安心課)
【電話】24・0999
■「かかりつけ薬剤師・薬局」を持ちましょう
○「かかりつけ薬剤師・薬局」を決めておくと
いくつもの医療機関から同じような薬が出ていないか、飲み合わせに問題がないかのチェックをすることができます。また、飲み残しの薬の調整や気づいていない副作用が出ていないかの確認も行います。
○健康相談での利用
「市販のサプリメントや薬と、今飲んでいる薬の飲み合わせや治療中の病気に影響しないか心配」「健康診断の結果の見方が分からない」そんなときも、ぜひ「かかりつけ薬剤師・薬局」に相談してください。
○薬の在庫について
薬はたくさんの種類があり、在庫がないこともあります。手持ちの薬に余裕があり、薬の手配に時間をいただければ、薬をそろえてお渡しすることができます。また、飲まれている薬を事前に教えていただければ、次回の受診日までに薬を用意しておくことができます。
ただし、現在一部の医薬品について供給が難しい状況が続いています。必要な医薬品を確保して提供できるよう努めていますが、ご希望に添えない場合もありますので、ご理解をお願いします。
○お薬手帳の活用
「お薬手帳」を活用することで、受診された医療機関や他の薬局と円滑な連携が行えます。「お薬手帳」に「かかりつけ薬局」の名前を記入しておきましょう。
問合せ:
・一般社団法人 佐賀県薬剤師会【電話】23・8931
・佐賀県後期高齢者医療広域連合【電話】64・8476
<この記事についてアンケートにご協力ください。>