文字サイズ
自治体の皆さまへ

「動物愛護」ペットを飼っている方へ大切なお願いです

7/38

佐賀県有田町

■猫や犬による苦情が増えています
町には「敷地内にふん尿をされ、汚れや悪臭で困っている」「鳴き声がうるさい」といった内容の苦情が多く寄せられています。
地域の皆さんが心地よく生活するためには、周囲に対する一人ひとりの心遣いが大切です。

■猫を飼っている方へ
▽できるだけ室内で飼いましょう
放し飼いをすると、ふん尿の悪臭などにより、周囲に迷惑がかかります。また、飼い猫が交通事故に遭う危険性もあります。

▽ふんの場所をしつけましょう
ふん尿は、自宅の決まった場所でするようにしつけ、他人に迷惑をかけないようにしましょう。

▽首輪をつけましょう
野良猫と間違われないために首輪をつけましょう。首輪には連絡先を記入するなど飼い主が分かるようにしましょう。

■犬を飼っている方へ
・放し飼いは、人に危害を加えたり、犬自身が交通事故に遭う危険性があります。リードでつなぎ、安全な場所で飼いましょう。
・一日一回は適度に運動させ、無駄吠えをさせないようにしましょう。
・犬を散歩させるときはスコップや袋を持ち歩き、ふんは必ず持ち帰るようにしましょう。
・鑑札や注射済票(金属プレート)は、首輪につけましょう。

詳しくは住民環境課環境担当
【電話】46・2734

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU